@kyanny's blog

My thoughts, my life. Views/opinions are my own.

mosh-1.1.3-1.el6.x86_64.rpm

mosh を試した。ソースから入れたくないなーと思ったので RPM をビルドして入れましょう。

RPM をビルドしたことがないひとは いまさら聞けないrpmbuildことはじめ - blog.tnmt.info という良いまとめがあるのでこれをみてビルド用パッケージを導入したりコマンドの使い方を覚えよう。

以下手順。さくら VPS の CentOS 6.2 で試した。あくまでぼくの環境ではこういう手順でやったよ、という例。

# RPM のビルドに必要なパッケージを入れる
sudo yum install rpm-build
# または sudo yum groupinstall "Development Tools"

# RPM ビルド用のディレクトリを作る
mkdir -p ~/rpm/{BUILD,RPMS,SOURCES,SPECS,SRPMS}

# mosh が依存してるパッケージを入れる
sudo yum install protobuf-compiler protobuf-devel libutempter-devel boost-devel perl-IO-Tty

# rpmbuild するとき tarball が必要なのでダウンロードする
wget https://github.com/downloads/keithw/mosh/mosh-1.1.3.tar.gz
mv mosh-1.1.3.tar.gz ~/rpm/SOURCES/

# spec ファイルが欲しいのでリポジトリを clone する
mkdir ~/public_repos
cd ~/public_repos
git clone git://github.com/keithw/mosh.git

# ビルドする
rpmbuild -ba fedora/mosh.spec

# できた RPM をインストールする
cd ~/rpm/RPMS/x86_64/
sudo rpm -ivh mosh-1.1.3-1.el6.x86_64.rpm

ということでビルドしてみた。 http://dl.dropbox.com/u/4289117/mosh-1.1.3-1.el6.x86_64.rpm 自己責任でご利用ください。

少し使ってみた感想。ぼくは回線が不安定な環境で SSH などしないし、クライアントから SSH する可能性があるすべてのサーバに mosh を入れておかないといけないのはつらい。現状だとまだメリットよりも手間のほうが多いですね。 yum 一発で入るようになれば多少は変わるかな。