@kyanny's blog

My thoughts, my life. Views/opinions are my own.

RubyMine 2日目

会議や用事が多くてあまり触る時間が作れず。よくない。

ユニットテストを実行する方法を探すのにちょっと手間取った。 Help から探そうにも、 test と検索して出てきたものであってるのか、 (r)spec で検索すべきなのか、とかがわからない。 Run メニューなのか Tools メニューなのか、なども同様。結局 RSpec のテストファイルを開いたタブ上で Ctrl + クリックして出てきたコンテキストメニューから選ぶ、という方法にした。あとそのメニューにキーボードショートカットも書き添えてあったので明日はそっちも動作を確認しながら使っていきたい。

VCS の操作は少し慣れてきた。 log はまだターミナルのコマンド系のほうが圧倒的に見やすく・使いやすく、 commit/push/rebase はやや不安やまどろっこしさはあるものの問題なく、 pull はもはやこっちのほうが楽な気もしてきた。エディタとターミナルのウィンドウを切り替えなくてよいのはよい。

仕事では一つのアプリケーションが複数のリポジトリに分かれたライブラリを組み合わせて作られているので、複数プロジェクトを同時に開いていじったりしたくなることがあった。そういうとき、 External Library のほうをいじってしまうと Pull Request を出すとかがやりづらそうなので、別途チェックアウトしてきているローカルディレクトリを開くわけだが、それを RubyMine のウィンドウ同じもので開くものなのか、別ウィンドウで開くものなのか、 IDE 使うとき普通はどうやるものなんだろう?というのでちょっと迷い、とりあえず別ウィンドウで開くことにした。 Emacs のときはウィンドウ(というかフレーム)を別に開くことはめったにないので、これも郷に入っては、というやつで今は違いに敏感にならずにおとなしく従ってみる。