@kyanny's blog

My thoughts, my life. Views/opinions are my own.

データ分析をするときの考え方

モニタリングにしろアクセス解析にしろデータを可視化してみるツールが苦手で、特にグラフをどうやって作ればよいのかわからないのです、と Wantedly の相川さんと雑談しているときに相談したら、
知りたいゴールからストーリー
一つの数字、事実
それはなぜ?から、深掘りして知りたいことをグラフにしていく
というアドバイスをもらってなるほどと思った。相川さんありがとうございました。言われてみれば確かに、自分がいままでトライしたときはストーリーなしにただ見栄えのよいグラフを作ろうとしていた気がする。

それではだめで、まず知りたいことは何か?という問いかけをし、しっかり答える。いきなり凝ったことをやろうとしなくてよい。一つのイシューを考え、それに対する一つのファクトを得る。モニタリングなら何かのメトリクスの値を見るのだろうし、データ分析なら何かの値を得るクエリを書くのだろう。そしてそこから掘り下げていく。日毎に変化を見たいのか、目標値との差分を見たいのか、グループ毎の全体に占める割合を見たいのか。最初からそれを知りたいのだとわかっていればよいが、わからない場合は単純な場合からはじめて、バリエーションを広げていく。

こういう風に自分の言葉で言い直すにせよ、しないにせよ、考え方というかフレームワークのようなものを学び身につけることの大事さを知った気がした。だから社会人がセミナーなどに参加して何かしらの分野の著名人の講演を聴いたりするのだろう。