@kyanny's blog

My thoughts, my life. Views/opinions are my own.

RFC を読むにあたって

気まぐれに RFC を読む。言い訳がましい暇つぶし。

読むにあたって、知っておくとよさそうなこと。

(11/75) Java Tutorial for Complete Beginners

配列。

どのプログラミング言語を勉強するときも、たいてい基本的なデータ構造のリテラル表記とかをちゃんと覚えないせいで、少し難しくなってくると何が書いてあるか読めなくなって途端にわからなくなってしまう。ということを何度も何度も経験してきているので、軽視せずちゃんとやる。

int[] values;
values = new int[3];
values[0] = 10;

int[] numbers = {5, 6, 7};

弁護側の証人

何年か前に文庫本を買った記憶があって、最後まで読んだか覚えてなかったのでたぶん途中までましか読んでないのだろうから結末を知るためにも読もうと思って読み始めた。最後まで読み終わって、そういえばどこにミステリー要素があったんだっけ、と思ってトリックの解説をしてるブログだが知恵袋だかを読んだら、トリックを見破った状態で(しかもそれがトリックだとも、自分がすでにトリックを知っていたということも認識せず)読んでいたことに気づいた。要するに、間違いなくかつて最後まで読んだことがある。

弁護側の証人 (集英社文庫)

弁護側の証人 (集英社文庫)

(10/75) Java Tutorial for Complete Beginners

switch。

さすがにこのへんはわかるので動画みるまでもない感じだけど、そうやって飛ばしてるといつまでも身体が覚えないし、基礎が見についてないとちょっと難しくなったときとたんについていけなくなるし、いっこうに日常的に使えるようにならないので、ばかみたいに思えてもとりあえず写経して指になじませることが大事だ、と自分に言い聞かせてる。