@kyanny's blog

My thoughts, my life. Views/opinions are my own.

エンタイビオ1日目

0600 採血

0930 主治医が来て点滴のラインを入れた。1400から投薬予定と聞く

1100-1300 別の医師が来てこれまでの治療経過や体調などを聞かれた。投薬中は主治医が検査で不在なので代わりにスタンバイする人

1430 少し遅れて投薬開始。モニタリングのため心電図をつけた。初回は一時間かけて投与する(二回目からは30分)。途中ほんの少しだけ右胸がチクリと痛んだが、特に体調変化はなかった

1520 投与終了。生食を投与する

1530 処置終了

1700 主治医が来て、特に問題なさそうなので予定通り明日の午前中に退院となった

1920 これを書いてる今も体調に変化なし。次は約二週間後の二回目投与。効くといいな

RubyMine ライセンス更新

自動更新に任せていたら、まさかの失敗。理由もなんかよくわからない。PayPal を使うと住所情報が JetBrains アカウントに紐付かなかったんだろうか。最初に日本代理店経由で買ったからなのか。

今回の更新時に住所情報を入力したので、来年はそれが使われるのか。それとも今回入力したのは請求書?領収書?に記載するだけなのか。

住所を入れつつ PayPal で手動で決済したら何事もなく完了した。自動更新されると思ったから本家での更新に任せてたのに、すっきりしないけど、まぁまた来年。

f:id:a666666:20190603135628j:plain

エンタイビオ0日目

クローン病の治療にエンタイビオという薬が使えるようになったので、早速使うことにした。レミケードと同じく、初回は入院して処置する。副作用など万一の場合に対応できるためにだ。日曜入院、月曜処置、何事もなければ火曜退院。これが合って効けばロイケリンはやめられるだろうし、体調維持もしやすくなるはずだ。安定すれば8週間隔で済むようだから通院頻度も落とせるし。

「マイクロサービスは組織論」とか「逆コンウェイの法則」とかそういう議論を見かけるたびにうんざりしてしまう。気軽に言ってくれるな、と。たかが一人の人間を動かすのですら、本人や本人以外との様々なやり取りでクタクタに疲れ果ててしまうようなことなのに、そうやすやすと人間の集団を動かせたりするわけがないだろう。言うは易し。自分の手を汚さなくていいんだからね。そしてその手がとれほど汚れてしまうのか、想像したことすらないんだろうね。おれは今ならたぶん、実に管理職に優しくしてあげられる平社員になれると思う。

親会社の内部統制ルールにエンジニア目線で納得いかないので喧嘩腰で食いついたら同僚にたしなめられた。そういう立場の人に個別ケースの是非を問うとルールが厳しくなるだけだから、やめたほうがいい(あえて曖昧なままにしておいたほうが解釈の仕方で逃げられる余地がある)、と。処世術としてはわかるけど、なんか違うよなーと思う。そういう点でも、自分は大きな組織の管理職に向いていない。