@kyanny's blog

My thoughts, my life. Views/opinions are my own.

コロナワクチン一回目

自宅近くのクリニックにて。エンタイビオの八日前だった。予約は妻が電話でとってくれた。午前中に打ち、そのまま仕事した。

筋肉注射らしい痛みだったが、特に変わりなく。打ってから 15 分はクリニック内で待機。クリニック内で解熱鎮痛剤を売っていたが、買わなかった。買ってる人はレジも通さず現金と手渡し交換だったように見えたので、グレーな販売方法だったのかもしれない。

副反応は、その日の夕方以降から打った腕の肩が上げづらくなり、翌々日まで痛みが続いた。寝るとき身体を横にできず難儀したくらいで、他に目立った副反応はなかった。熱は測ってないけど体調は変わりなかった。翌日と翌々日は祝日だったが、副反応で寝込むこともなかった。

That's life

Today was a terrible day. I wasn't able to get my tasks done as quickly as I had expected. I broke a wine glass while washing dishes. I stubbed my toe into the cat’s bed made of cardboard. Bizmates trainer was under a very unstable network, so that I had to switch to Skype, and the lesson didn't go smoothly as usual. Well, that's ok. That's life. Tomorrow is another day.

Bizmates Program Level 2-Rank A : Lesson 6 Describing Your Typical Day

初めての女性のトレーナー。

相手のネット回線が非常に悪く(遅く)、MyStage では厳しくて、Skype にスイッチした。最初の数分間レッスンができなかった分については、延長してもらえた。

We .provide technical support to the customers.

I work remotely

We use Zen desk for customer communication tool.

We ask detailed information from the customers.

In the afternoon, I mainly write response to our customers regarding to the existing conversation or other new tickets.

My job is very technical.

I have to investigate very technical problems.

Sharing and consulting with other colleagues.

You have the right command with the language

I also report the issues from the customes' side to our product team.

Even if the customers not able to clearly elaborate all the issues or problems so I mention that to them beforehand to prevent complications in the future.

We provide immediate solutions to minor problems as of the moment to prevent them from becoming relevant in the future.

Is it easy for you to connect with people?

Is it important to connect with people in your job?

I sometimes attend conferences especially before pandemic situation.

Meeting people who have same interest as me.

My shyness stops me from making connections with others.

Buildpacks vs Dockerfiles

Dockerfile と buildpack の比較。このチームは buildpack を選んだらしい。主な理由は、開発チームが上手に Dockerfile を書けないことと、インフラチームがセキュリティアップデートの適用などをするときに各リポジトリ内の好き勝手に書かれた Dockerfile を修正するよりも Kubernetes クラスタ内で共有される一つの buildpack を更新する方が効率的だから、など。

Cloud Native Buildpacks はビルド後の成果物を image と呼ぶようだが、Heroku buildpacks では slug と呼んでいた。

ブログのデザインテーマなど変更

Neutral から Smooth に変えた。ブログタイトルや記事タイトルが明朝体フォントなのがちょっと慣れないけど、本文エリアが背景色でわかりやすいのと、サイドバーがすっきり・かっちりしててみやすいのが気に入った。Neutral では本文中のリンクテキストが、訪問済みリンクだと地の文と色で見分けがつかなくなるのでカスタム CSS を追加していたが、Smooth ではそれも不要になった。リンク文字色が Evernote っぽい緑色なのが好きだ。

デフォルトテーマらしい。歳をとるといろいろカスタム志向が薄まってデフォルトが良くなる、とよく聞くが(例えば、車とか)、これもそれの一種なのかな、とふと思った。

あとは、DuckDuckGo アプリなどによるコンテンツブロックの結果を見て、なんとなく SNS 連携ボタンはいらないかなぁと思ったので消した。消してみても Twitter のタグはどこかに仕込まれているようでなんだろうと思ったら、本文テキストを選択したときに引用メニューが出るやつでツイートする機能があるからっぽかった。引用機能をオフにする設定をどこかで見かけたけど、探せなかった。引用は自分だったら欲しい機能なので、残すことに。あと、全然みてない Google アナリティクスとかも、無効化してしまおうかと思ったけど、ID を入れなくしてもタグは吐かれそうな気がするので(Google Tag Manager のトラッキングタグはそんな感じっぽかった)、まあ今はいいか、と放置。はてなスターもトラッキングしているサイトに列挙されていたが、これは当然外す気は一切ない。

それから、サイドバーの末尾にひっそりとつけていたはてなカウンティングのカウンターをいくつか外した。もうそろそろいい加減、振り返らなくていい過去の記録なので。