@kyanny's blog

My thoughts, my life. Views/opinions are my own.

Hiveminder の API がさっぱりわからない

http://hiveminder.com/help/reference/API.html

説明少なすぎだろ・・・いくらなんでも・・・。タスク一覧表示するサンプルくらい載せて置いて欲しいよ。これだけじゃらちがあかないしメーリングリストもスパムだらけでろくな情報がなかったので Net::Hiveminder と Net::Jifty を読んでどういうリクエストを組み立ててるのか読み解いているけど、これも @_ だらけで何をどう渡してるのかとてもわかりづらい。 @_ で引数を引き回すコードは、短くて見た目が良いしもしかしたら速度やメモリの効率が良いのかもしれないけど、読みづらいので引数はレキシカル変数に一つずつ入れるようにしたほうが良いと思う。

と文句を言いつつもなんとなく /model/Task/complete_not/1/accecpted/1/owner/me.yaml とか組み立ててみたけどどうもエラーになってるようで google analytics のタグ入り html が返ってくる。この API の使い方を勉強したくていじってるわけじゃないのだが・・・。ハードル高すぎてどうもなぁ。 Net::Hiveminder を使えば、 API をコールすることはもちろんできるけど、そうじゃなくて Net::Hiveminder を使わずに使いたいのだがなあ。 emacs lisp からコールしたいんだよな。

こんなに難しくする必要あるのかとか、詳細はいいからサンプルリクエスト例の一行でいいからメソッドごとに書いておいてくれよとか、思うけれど、こういうレベルの低い奴をはじくために意図的に難易度を高めにしているのかもな、とも思う。これくらいのものはすらっと使いこなせるだけのセンスがあるか、センスはなくとも自力で使えるようになる根性がない奴には使えませんという。それならそれで使わないでいるべきなのかもしれない。