@kyanny's blog

My thoughts, my life. Views/opinions are my own.

HTTPx::Dispatcher, HTTP::Router, Path::Router, Path::Dispatcher など入門

  • HTTP::Engine を動かしてみて、スタンドアロンのサーバを起動して単一のハンドラを書くところまではできた
  • じゃあ次は Dispatcher だ
  • HTTP::Router ってのをどこかで見かけたなとうっすら覚えてたので POD を読む
  • HTTPx::Dispatcher, Path::Router, Path::Dispatcher というのもあると書いてあるのでそれぞれ POD を読む
  • さらにぐぐると ディスパッチャの比較 - モダンなPerl入門 というのが見つかって、 HTTPx::Dispatcher を使うと良いらしいことがわかる
  • mobirc で採用されているらしいので github にある mobirc のソースを読む
  • そうこうしているうちに http://d.hatena.ne.jp/tokuhirom/20090522/1242973195 からトラックバックが飛んできていたのでそれも読む(ありがとうございます)
  • given, when なんてものがあるのか。 use feature ってしたことないな・・・これもどのバージョンからいけるか調べてあとで試す

Sledge は動かすための準備がやたら大変、 Catalyst は全部ヘルパーがやってくれるから楽だけど何がどうなってるかよくわかんない、って感じだったけど、 HTTP::Engine だとその中間くらいで、導入はそれほど辛くないし、ほどよく自分で調べて試す部分があるので、結構やってて楽しい。