新年二日目はミス洗練と。一週目のレッスンに私を選んでくれてありがとう、と言われたが、むしろなかなか予約取れないこの人を新年早々予約できたこっちがありがとうという気持ちだ。今日のレッスンにちなんで、explaining your expecatations だから、今年の expactations は何?と聞かれて、コロナの状況が世界中で良くなってほしい、あと英語は去年と同じくらいのペースで頑張る、と答えた。こここの先何日かいうことになりそうなのでもうちょっと上手く言えるようになりたい。
今日は昨日に比べて少し頭の回転がのろい感じで、質問に対する回答でうまい言い換えができず同じことを繰り返してしまったりと、あまり冴えなかった。お題的に、過去の自分はどちらかというと悪い例っぽいコミュニケーションしかできてなかったのかなあ・・と思うところがあって、それに意識が引っ張られている感じがする。
レッスン中、こちらが言ったことの言い換えで過去に習った単語(intimidating)が出てきて、ああここで使うのか、使えなかった出てこなかった、と少し悔しい思いもした。
Bizmates Style の、相手にオープンクエスチョンをして回答の足りない部分をそれとなく指摘して自分で気づかせる、というコミュニケーションスタイルはとても良いし好きだ、と言ったら、アサーティブコミュニケーション(assertive communication)ね、と言われて、ああこれがアサーティブコミュニケーションなのね、と腹落ちした気がした。対して Example の方はアグレッシブコミュニケーション(aggressive communication)と呼ぶらしい。
明日もミス洗練の予約枠が空いてたのですかさず予約した。二日連続で予約できるなんてラッキーだ。
- I hope that our SITUATION becomes better.
- I'm LOOKING FORWARD TO hearing about the new drug against covid 19.
- I'm very HOPEFUL that someday we no longer need to wear mask.
- You should give yourself a PAT ON THE BACK.
- pat on the back: a show of praise or approval
- goal setting
- It's important in order to align our expectations to our goals.
- It sounds INTIMIDATING.
- It sounds DEMANDING.
- He first SET THE MOOD by asking how David feels.
- How we say things is as important as what we say.
- One example goal is to learn something or prepare others for skill transfer.