@kyanny's blog

My thoughts, my life. Views/opinions are my own.

2025 J3 第12節 ⚽️ツエーゲン金沢🆚ギラヴァンツ北九州 #zweigen

0-1で敗北し、三連敗を喫した。

金沢はスタメンを変えてきた。FW パトリックにかえて FW 土信田、右シャドーに MF 嶋田。やはり連戦の疲れがあるのだろうか。

開始二分で DF 山本と相手選手が激しく接触して山本にイエローカード。その後もときおり激しいチャージにファールをとられ、なんとなく荒れた雰囲気に。スタジアムの雰囲気もややピリピリした。

この試合では相手サイドの裏を取れず、逆にこちらはオフサイドを取れず、攻守ともに金沢の強みを研究・対策されているのを感じた。サイドから攻めはするものの、時間がかかるので脇も中も固められてしまい、後ろに戻すか苦しいクロスを上げて跳ね返されるか、という感じで、攻めあぐねているのがみていてひしひしと伝わってきた。

途中交代で入った DF 松本と DF 櫻井は熱いプレーを見せてくれた。松本は接触プレーで頭から出血したにもかかわらず包帯で止血しつつプレーを続行したし、櫻井は交代直後から右サイドを猛ダッシュし、その後も何度もランニングで右サイドを深くえぐった。惜しいシュートもあった。

試合終了後、ゴール裏に挨拶に来た選手の中で、櫻井は泣いていた。久しぶりの出場で結果を残せなかったのが悔しいのか、勝てなかったことが悔しいのか。プレーの熱さとも相まって、印象に残る姿だった。ああいう選手は応援したい。

ゴースタ満員プロジェクトと銘打って動員をかけた試合だったが、いまいちな天気予報で出足が一鈍ったのか、入場者数の記録更新とはならず。9000人は超えなかった。

悔しい連休の最終日となったが、良かったこともあった。再入荷した櫻井の背番号入りタオルマフラーを買えたことと、奥さんがガチャで伊藤彰監督のアクリルスタンドを一回で引いたこと。

五月はアウェイがあと一試合、次のホーム戦は六月。天皇杯予選をはさむ関係で試合間隔が空くが、なんとかここから盛り返していきたいところ。残念ながら天皇杯は観戦できず、宮崎戦もリアルタイム観戦できるか微妙。