ミスターヒップホップと。最後のレッスンは去年の10月!?半年以上前とは。
「おい、ずいぶん久しぶりだな、どうしてた?」この三ヶ月は体調が悪くてね・・というお決まりの話をして、喘息 asthma と診断された話をしたら、「おれも喘息持ちで、シロップの薬を常備してるけど、2023 年に買って 2026 年に使用期限が切れるこの薬をまだ使ったことがない、うまくコントロールできてるぜ」「医者が言うには、猫は喘息の引き金になるけど、原因は毛じゃないんだってよ。猫の唾液 saliva が身だしなみで舐めることで毛について、その毛を吸うからなんだと。唾液ってもっと普通の言い方だとなんて言うんだ?」つば、だよ。唾液は書き言葉で使うことが多いかな。などという話をした。
そこから、今日は特にこれといったトピックはなくて、単にキャッチアップしたかっただけだよというと、それじゃーというかんじで「金沢の生活は全体的にどうよ?」「金沢って富山と近いんだよな?おれの生徒に富山の人がいて、役所に勤めてて観光客向けの仕事をしてるんだが、観光客がみんな富山に寄らずに金沢に行っちゃうんで、富山の知名度を上げるプロジェクトをやってるんだと。なんで金沢はそんなに有名なんだ?」と聞かれて、そこから前田家と加賀百万石の話をするという初めての展開に。彼は日本語がある程度わかるし日本人と話なれてるので、百万石を one million daimyo power とかヤクザな説明をしたりしたにも関わらず「あー、koku ってのが当時の単位だったんだな?」とか理解が早くて、おかげでどうにかちゃんと会話が成り立った。
最後は、「それにしても、お前金沢出身でもないのになんでそんなに詳しいんだ?」というので、これくらいは日本人なら誰でも知ってるレベルの内容だよ、金沢に来てから新しく知ったことは百万石祭りのことくらいだよ、といって、「元気な顔見れてよかったよ、三ヶ月前はだいぶ違ったんだろうな」と、またねといってレッスン終了。