@kyanny's blog

My thoughts, my life. Views/opinions are my own.

2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

クライアントサイド JavaScript (AltJS) のテストを書くのは本当に難しいのか?

TL;DR - 最初の一人はつらいけど後続はそうでもないので先駆者は自覚と誇りを持ってオールグリーンを維持しよう このエントリはMarionette.js ベースで3ヶ月開発したアプリのカバレッジ推移をまとめてみた - @kyanny's blogというエントリの続きにあたります…

Marionette.js ベースで3ヶ月開発したアプリのカバレッジ推移をまとめてみた

6月の頭から3ヶ月ほどかけて、 Rails + 一部 jQuery 的なよくある構成のウェブアプリケーションのフロントエンド部分を Marionette.js をベースに作りなおした。メンバーはいわゆるウェブ系のスキルセットを持つ開発者3名。 Marionette.js の経験者は一人も…

Git でコミットの親子関係を master からの相対距離で調べる方法

あるいは、ある二つのコミットが、 どちらも master ブランチに含まれているか どちらのコミットのほうが先に master ブランチにマージされたか を調べる方法。 git name-rev --refs master を使った。 $ git log --oneline -1 5d42715 Merge pull request #…

ghn v2.0.0.pre4 released

http://rubygems.org/gems/ghn/versions/2.0.0.pre4 ChangeLog: Support open(1) alternative commands at some platforms Thank you @syohex san to contribute patch! ghn v2.0.0.pre4 をリリースしました。 Mac OSX 以外のプラットフォームでは open(1) …

ghn v2.0.0.pre3 released

http://rubygems.org/gems/ghn/versions/2.0.0.pre3 ChangeLog: Support Release type notification ghn v2.0.0.pre3 をリリースしました。 Release タイプの通知があったときは /releases/tag/v1.0.0 のような URL を開くようにしました。

ghn v2.0.0.pre2 released

http://rubygems.org/gems/ghn/versions/2.0.0.pre2 ChangeLog: Display warnings for unknown type notifications instead of raise exception Thank you reporting, @hamaco san! ghn v2.0.0.pre2 をリリースしました。未知の type をもつ notification を…

ghn v2.0.0.pre1 released

I've released ghn v2.0.0.pre1. v2.0.0 have some backwards incompatible changes. Add ghn open command (--open options is removed) Add --all option to list/open all unread notifications Remove --mark-as-read option Jump to #issuecomment anch…

JSFiddle のウィンドウ幅をリセットする方法

TL;DR ウィンドウ幅の情報はセッションクッキーに保存されているのでブラウザを再起動すればなおる。 このひとのツイートとリンク先読んで解決した。最近ブラウザは常時起動しっぱなしなので再起動という発想がなかった。クッキー削除も(再起動せず開発ツー…

Speak at RubyKaigi 2014 #rubykaigi

I am honored to be a speaker of RubyKaigi 2014! RubyKaigi 2014, 18-20 september 昨年 に引き続き、光栄にも RubyKaigi 2014 にスピーカーとして登壇することになりました。今回も bundle update 周辺の話題です。一年経って自分の中の問題意識がどのよ…

Atom.io に乗り換えられなかった

きっかけは些細なことだった。 Emacs で RSpec のテストケースを書いていて、全体的に動作がのろくてイライラさせられた。どうやら ruby-mode だか ruby-electric だかが悪さをしているらしいが、何年も前に .emacs.d に放り込んだもので、どんな風に設定す…

vc-git の vc-annotate をコンパクトな見た目にする

vc-annotate は Emacs のキラーフィーチャーと言っても過言ではない便利な機能だが、 vc-git でパスの深い位置にあるファイルを annotate すると肝心のコードが隅に追いやられてしまって見づらい。 v キーでアノテーションのオンオフをトグルできるが、キー…