@kyanny's blog

My thoughts, my life. Views/opinions are my own.

Reading

Buildpacks vs Dockerfiles Dockerfile と buildpack の比較。このチームは buildpack を選んだらしい。主な理由は、開発チームが上手に Dockerfile を書けないことと、インフラチームがセキュリティアップデートの適用などをするときに各リポジトリ内の好き…

みずほシステム障害の調査報告書 データベースのインデックスファイルの容量が超過した、ってどういうこと?と思って先を読んだら、処理速度向上のためにメモリ内にインデックスファイルを配置する構成にしてたとのこと。それならたしかに容量不足は致命傷に…

最近読んだもの

Why do people open emails? - The Signal この記事を知らせるメールの件名が Why only 1 in 8 will open this だったのが秀逸だった。 あるNVIDIA社員によるディープラーニングの活用――ネコに庭でフンをさせない方法 | NVIDIA システム・ソフトウェア・エン…

最近読んだもの

Udacity Turns 5, by Sebastian Thrun | Udacity Coursera に比べると地味な Udacity が5周年。 Udemy と名前が似てて紛らわしいのも不運だった。 if we give every human being on this planet a fair chance, we will make a huge difference. Today, high…

最近読んだもの

samurai20000.hatenablog.com ハンドルネームの由来が気になるタイプなので、とても興味深く読んだ。あと、なんか自分のはてなIDと由来が似てるなと思った。 自分のはてなIDは id:a666666 だが、これは社会人二年目くらいの頃にはてなが注目されだしていて、…

最近読んだもの

Coming to Rust from Ruby - via @codeship | via @codeship 単に自分の観測範囲の問題のような気もするが、Goに早いうちから手を出し始めたのはPythonプログラマが多かったのに、RustはRubyプログラマへのPRやRubyを真似た部分が目立つ(Cargoとか) 単にそ…

最近読んだもの

Processing large CSV files with Ruby IO オブジェクトから読むのが一番効率が良い。 CSV.foreach を使うのが良い。次書くときはそうしてみよう。 「Microsoftが変わった」って言われてるけど本当なの?よくわかんないから直接聞いてきた|CodeIQ MAGAZINE …

最近読んだもの

Ruby Design Patterns: Memento Memento pattern というのを初めて聞いた。 Mastering Concurrency | AppSignal ベーシックな内容だったけど読みやすかった。あとウェブサイトのデザインがきれい。 Why you should use Clojure for your next microservice -…

最近読んだもの

Clojure for Fun and Profit | eBay Tech Blog 期待より内容薄かった。 The Sad State of the Backbone Ecosystem Marionette.js 関係で調べ物をしてるとよく見るサイトの記事。広義の Backbone.js コミュニティで精力的に活動している人がいうのだからプロ…

最近読んだもの

情報処理2015年12月号特集記事「20年目のRubyの真実」インタビュー-情報処理学会 「rspec の should_not be とかだいぶ予想外」「マクロが無くても rsepc を書けるので(Lisp の)マクロは無くてもいいかな」のあたりが面白かった。「ふううのコンピューター…

最近読んだもの

Web Performance: 20+ Experts Share Advice and Mistakes 大半の人が画像を最適化しろと言ってるなかで、Jeff Atwood だけが HTTP/2 に言及していて、やはりちょっと格が違うなと思った。アドバイスが一言で簡潔なのもよい。 Peter Cooper が「テクニックの…

最近読んだもの

Moving On Parse 使って商用サービスやってるところどのくらいあるんだろう(そして流行ってる・儲かってるところは) MBaaS のサービス終了は利用者にとって非常に難しい状況だと思う。こういうときの退避先が無いからだ。 しかし Parse が偉いのは、データ…

最近読んだもの

Why I Left Gulp and Grunt for npm Scripts — Medium 「gulp プラグインがどの API を提供しているかよくわらかなくて苦労する」にはげしく同意。 grunt もそうだったが、結局外部コマンドとか独立したライブラリを叩くだけで、直接使えばなんのことはない…

最近読んだもの

あなたのチームの「いい人」は機能していますか? 自分が「雑用(あえてそうよぶ)」を拾いたがるタイプなので自戒を込めていうが、そういうひとは仕事の優先順位づけができていない。本職がおろそかになり、仕事に穴を開けて結局はチームに迷惑をかけるハメ…

掛け算の定義

Why 5 x 3 = 5 + 5 + 5 Was Marked Wrong — Math Memoirs — Medium 日本でもよくインターネットで「こどもの算数のテストの結果が納得いかない」みたいな話題が盛り上がる。同じような話が海外でもあるというのが新鮮だったので読んでみた。 5 × 3 を 5 + 5 …

最近読んだもの

13 Tricks to Appear Smart on Twitter — The Cooper Review — Medium 俗っぽくて笑った。思い当たるフシがいくつもある。こういうことはできるだけ避けていこう。 デザイナーの道具箱 - デザイン指定のポイント 2 | CodeGrid 一緒に仕事するデザイナーに読…

最近読んだもの

How I Came To Love TypeScript -Telerik Developer Network 型システムの本質はそこじゃないのでは。IDE の支援はおまけに過ぎない。まぁ本質的じゃない部分の便利さで気に入ったんだよ、と言われればそうですかとしか答えようがないが。 The Problem with …

最近読んだもの

JavaScriptのデバッグ - DevToolsを使いこなす 2 | CodeGrid メディアクエリブレークポイント切り替え機能を使えばブラウザウィンドウサイズを手で変えなくて済む、というのと、位置情報のエミュレートができる、というのがよかった。 AngularJS入門 感銘を…

最近読んだもの

React Native In Production — Medium React Native にしたら Web デベロッパーの iOS アプリへの contribution が 100% になった、というのは目を引く。確かにそういうこともありそう。だが相当苦労もしてそう。 the new code – In Other Words: Using the …

最近読んだもの

Solving the OPTIONS performance issue with single page apps | SOASTA リバースプロキシを挟めばあっさり解決するけど、そうできない場合もあるし、仕組みと仕様を押さえておくに越したことはない。 Workspaces - Persistent authoring in the DevTools -…

最近読んだもの

CSS再入門 - できる!中央寄せ 5 | CodeGrid 今回もよかった。今まで全く意味がわからなかった translate を使ったものがどういう仕組みか理解できた。 The One Skill That Beats Talent Every Time — On Breaking the Mold — Medium コミュニケーションと有…

最近読んだもの

React’s JSX: The Other Side of the Coin — Mediumざっと眺めたくらいだが、いかの一言に尽きると思う。どちらがよいかはいうまでもない。Angular, Ember and Knockout put “JS” in your HTML.React puts “HTML” in your JS.What it’s like to come back to…

最近読んだもの

JavaScript is the C++ of the Web | Pointers Gone Wildなんだかまとまりのない内容だった。I Look Like a Woman — Mediumこの人の言われようもひどいが、二つ目のコメントも深く考えさせられる内容だった。この手の話についてはいろいろ思うところがあるが…

最近読んだもの

CSS再入門 - できる!中央寄せ 3 | CodeGrid今回もわかりやすかった。理屈が簡潔に説明されてるのがよい。図もわかりやすい。Mobile:2015 — Interactive Mind — Mediumタイトルからオピニオンを期待して読んだが実態はモバイルデザインのここ数年のトレンド…

最近読んだもの

Building Analytics at 500px — Medium長い。読み応えがある。データ分析基盤を作るときはデータを fact table と dimension table とに分けて考えるとか、勉強になった。 Evangelism が大事なんだよとか泣ける感じ。New regular expression features in ECM…

最近読んだもの

Git 2.5, including multiple worktrees and triangular workflows · GitHub@{push} が全然わからなかった。Mobile Safari's Performance is Not the Problem遅いのはネットワークだろ、という点は同意。広告が悪い、というのはあんまり同意できない(広告の…

最近読んだもの

SQL style guide by Simon Holywell行頭のキーワードを right aligned にするのはエディタの支援がないと面倒くさそう。It's the Data, Stupid!認証かかってない MongoDB サーバー世の中にまだまだたくさんあるよ、という話。デフォルトの設定ファイルが Git…

最近読んだもの

CSS再入門 - できる!中央寄せ 1 | CodeGrid 勉強になった。理屈から説明してあってとてもよい。次回も楽しみ。 A Million Hello Worlds - steps to phantasien よい言語化。だからおれはブログに引きこもることにしたのだ。ここは目立たない路地裏でめった…

最近読んだもの

CircleCI Status - DB performance issue先週火曜の CircleCI の障害報告。GitHub からの Webhook が止まる→再開、で一気に来てビルドキューが溜まりすぎて DB ロックが多発したのが原因動作中のアプリケーションコードを変更→ライブコンパイルしてパッチ当…

最近読んだもの

Ruby is defined by terrible tools | Virtuous CodeRuby をけなしつつ褒める、的なポエムなんだと思うけど何書いてあるのかさっぱりわかんなかった。唯一このギャグだけはわかった。a Perl without… no, never mind, it’s still a better Perl than Perl.No…