@kyanny's blog

My thoughts, my life. Views/opinions are my own.

2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2009年を振り返る

2009年も残りわずか。今年を振り返る。今年の抱負はどんなだったろうな、と思ってはてダを読み返してみたら、2008年の総括も2009年の抱負も書いていなかった。この時点でもう2009年がどういう一年になるか知れそうなものだが、実際今年は仕事もプライベート…

「クラウド Amazon EC2/S3のすべて~実践者から学ぶ設計/構築/運用ノウハウ」を読んだ

SonicGarden の並河さん (id:rx7) が書いた Amazon EC2/S3 本。著者様より献本御礼(言ってみたかった!)。人生初です。ありがとうございます!*1クラウドコンピューティングの概念から Amazon EC2/S3 をはじめとした AWS の各種サービスの紹介、そして AWS…

Smiley Hackathon#7 に参加した

12/19 (土) に行われたSmiley Hackathon#7に参加しました。初参加でした(ハッカソンと名の付くものに参加するのも多分初めて?)。関係者の皆様、ありがとうございました。マイペースで好きなことをやれる雰囲気があり、居心地が良かったです。周りはみんな…

日本MySQLユーザ会(MyNA)会 2009冬 に参加した

12/18 (金) に開催された日本MySQLユーザ会(MyNA)会 2009冬に参加してきました。まずは感想を。とても楽しかったです!勉強会というほどかたい雰囲気ではなく、かといって単なるパーティーでもない、ちゃんと参加者の興味関心の対象が定まっていて、で…

ThinkPad X40 のキートップを外してキーボードを掃除した

Windows XP が稼働していた TninkPad X40 が先日めでたく退役したので、また Linux でも入れて遊ぼうかなと思ってよく見てみると、長年のホームユースでキーボードがかなり汚れていた。どうせ壊れてもいいロートル機なのだから、キーボードの掃除をしてみよ…

DBIC で生の SQL を実行したいときは $storage->dbh_do() と $storage->dbh() どちらが適切?

DBIC で生の SQL を実行したいときは $storage->dbh_do() を使えば良いということを知った。 my @stuff = $schema->storage->dbh_do( sub { my ($storage, $dbh, @args) = @_; $dbh->do("DROP TABLE authors"); }, @column_list ); http://search.cpan.org/~…

rake の使い方、 Rakefile の書き方

.emacs を github でバージョン管理することにしたので、 symlink はったりけしたりする作業を自動化しようと思って rake の使い方を勉強してみた。Rakeここ他 Ruby のリファレンスマニュアルの File, Dir, FileUtils とかいろいろ読みあさって、どうにか書…

MooseX::Getopt は --help オプションを自動認識する

POD によると、 If Getopt::Long::Descriptive is installed and any of the following command line params are passed, the program will exit with usage information. You can add descriptions for each option by including a documentation option fo…

俺に贈る、モダンな Emacs の環境設定の仕方

自分用のメモです。 先に結論 以下の手順を http://github.com/kyanny/emacs-config/blob/master/README にまとめたので、手順に沿ってやれば環境構築できる。 auto-install.el を手に入れる EmacsWiki: Auto Install の Installation of auto-install.el に…

Emacs Lisp のデバッガ edebug の使い方

pcomplete (programmable completion) の書き方 - 刺身☆ブーメランのはてなダイアリー で書いた pcmpl-lwp-request.el のデバッグをしているときに、便利な方法はないものかとおもってぐぐって見つけた edebug というのがとても便利だった。Emacs Lisp デバ…

pcomplete (programmable completion) の書き方

Emacs には pcomplete.el というものが付属しており、これはいわゆる bash-completion のようなものだが、 bash-completion ほど充実していなくて git などは補完できなかったので、自分でやってみた。まずいくつか読むべきファイルがある。俺の場合は /Appl…

MooseX::SimpleConfig の使い方を覚えた

MooseX::Getopt には慣れてきたので、次はコマンドラインオプションだけじゃなくて設定ファイルの読み込みもやりたくなった。何かないかとおもって、何をどう調べたか忘れたけど http://mt.endeworks.jp/d-6/2009/10/twitter-on-hamaki.html をみて --config…

grep -q が速いワケ

grep(1) のオプションを試していたら、 grep -q PATTERN が grep PATTERN や grep -s PATTERN に比べて劇的に速い場合があるのに気づいた。気になったので少し追ってみた。環境は Mac OSX Leopard (10.5.8) で grep --version は grep (GNU grep) 2.5.1 です…