@kyanny's blog

My thoughts, my life. Views/opinions are my own.

日本MySQLユーザ会(MyNA)会 2009冬 に参加した

12/18 (金) に開催された日本MySQLユーザ会(MyNA)会 2009冬に参加してきました。

まずは感想を。とても楽しかったです!勉強会というほどかたい雰囲気ではなく、かといって単なるパーティーでもない、ちゃんと参加者の興味関心の対象が定まっていて、でも気兼ねなくいろんな話ができる、すごく良い雰囲気の会でした。関係者の皆さんに感謝です。ありがとうございました。あとミーハープログラマとしては、世界レベルの活躍をされている方々を生で見ることができただけでも行った甲斐がありました。次回も是非参加したいと思いました。

以下、なんとなく覚えてることを箇条書きにしてみますが、メモを一切とってなかったのでけっこううろ覚えです。特に発言内容とか、不正確な可能性があります。間違っていたら修正しますのでご指摘ください。

  • 仕事が終わってから向かったので一時間ほど遅れて到着。会場はグリー株式会社のセミナールーム。以前にもグリー主催のオープンソース勉強会でお邪魔したことがあったが、相変わらず広い!席数にも空間にも余裕があった。
  • 会場に入ったら Tritton の池田さんの発表の途中だった。と思ったら終わって質問タイムに入った。「Senna の開発終わってるけど Tritonn はどうなるの?」「同じ作者が Groonga 作ってるんでそっちに追随してます」他にもあったかもしれないけどキョロキョロまわりみてたのでよく覚えてない
  • 続いてサイボウズ・ラボの奥一穂さんの順番・・・のはずが、ピザが届いちゃったのでまずは乾杯しましょうか、ということで乾杯。たしか乾杯の音頭は日本 MySQL ユーザー会代表のとみたまさひろさんの挨拶があったと思う。とみたさんはなんと長野からこのために上京されたとか。
  • 「懇親しつつ、奥さんの話を聞きたい人は前のほうで〜」と司会の坂井さんからアナウンスがあったが、ほぼ全員が席に座って真剣に聞いていた。さすが。坂井さんの進行がとてもスムーズで、まるで竹迫さんのようだった。「MySQL は愛人」「プラガブルな構成がいいですね」など。あとこれは発表のときに言ってたことかよく覚えてないけど、「KVS のひとたちは MySQL でいえばストレージエンジンにフォーカスしているわけで、 InnoDB を直接叩いたらそりゃ速いよねーという話です」「トランザクショナルだしあれだけの性能があってあの速さってのはそうそうできないですよね」みたいなことも言ってた気がする。要するに MySQL なり InnoDB なりを褒めていた。
  • 質問タイムだったか何かで Percona の木下さんに話がふられたら、なんと予定になかった木下さんによる InnoDB の話が急遽プログラムに追加されたりした。その前に少し懇親タイムをとりましょう、ということでピザを囲みながらいろいろ雑談。俺は yappo さんとか tokuhirom さんとか kamipo さんとかとお話させてもらったりした。
  • 木下さんの話もみんなが大注目だった(俺は途中から少し聞いた程度)。 kamipo さんが「InnoDB が落ちるんですけど」と質問?をしたら「えーっ!?バージョンいくつですか?」「5.0系の〜・・・」「えーっ!?おかしいなぁ??」という面白いやり取りが。ちなみに坂井さんの紹介で「日本一 InnoDB に詳しい男」と言われた木下さんに InnoDB が落ちます!って言うのは相当ハートが強いと思った。
  • その後はまた懇親タイム。いろいろ話をした。 Q4M はアレがどうでー、とか、 Tritonn はどんな具合でー、とか、あんまり詳しく書くのもアレな話に花が咲いたかんじだった。あと pixiv は男気溢れる構成なんだなーとかいう話もでたりした。
  • いいお時間なので一回中締めをすることになったが、お酒の入った坂井さんの話が長い長いw脇でまってたグリーのいちいさんがマイクを渡されて第一声に「いつマイク渡されるのかなーってさっきからずっと待ってたんですけど」と。一本締めをした気がする。
  • いちいさんから「坂井さんは10時半とか言ってましたけど僕的には朝まででもいいんでー」という太っ腹な発言があったりして、その後も時間のあるひとたちが残ってビール片手に引き続き雑談というか情報交換というか。奥さんと木下さんが「LVM のスナップショットと xtrabackup のどっちがウェブ屋さん的に嬉しいか」みたいな話をしてたような。ちゃんとした発表とかじゃないのであんまり内容は書かないほうがいいのかな。。kamipo さんがみんなから「xtrabackup 使うしかないよ!」って言われてた。
  • 俺は終電ぎりぎりだったので途中で抜けてなんとか終電に間に合って帰った。最後の人数が少なくなってきた頃の話がいちばん書けないような内容が多くてw、でも濃い話ですごく面白かったので、名残惜しかった。それにしても、ブログとかメーリングリストで名前をみかけてすげーと思ってる人たちが間近で話してるってすごいことだなーと思った。なんかもう、そういうすごい人たちと同じ空間の空気吸えてただけで元気が出てきたようだった。