@kyanny's blog

My thoughts, my life. Views/opinions are my own.

ThinkPad X40 のキートップを外してキーボードを掃除した

Windows XP が稼働していた TninkPad X40 が先日めでたく退役したので、また Linux でも入れて遊ぼうかなと思ってよく見てみると、長年のホームユースでキーボードがかなり汚れていた。どうせ壊れてもいいロートル機なのだから、キーボードの掃除をしてみようと思いたって、キートップを外して掃除してみた。

キートップの外し方については、いろいろぐぐって参考にしたが、 (旧) キベジュンイチロウのサイト - X40のキーボードのボタン(キートップ)の外し方・・・ が写真入りでわかりやすかった。他にもたくさん見つけた。

外してる途中の写真。みてのとおり、スナック菓子のカケラとかホコリがたまってとても汚い。キートップだけ外してるつもりが、力加減がよくわからずパンタグラフごと外しちゃってるところもいくつかある(青いゴムが見えてるところ)。ドライバーを差し込んで外すと良いと書いてある記事が多かったが、何度もつけたり外したりした経験からいうと、素手でやったほうが加減しやすい。あとキーは右下のほうから左上に向かって開いていくようにすると外しやすい気がする(個体差があると思う)。パンタが外れてしまうキーはどうしようもないので綺麗にキートップだけ外すのはさっさと諦めてしまったほうがよさそう(へんに力を入れると壊しそう)。

全部外し終わったらウェットティッシュで拭いていったのだが、パンタグラフにひっかかってうまくキーの隙間を拭けない。ゴシゴシやってたら青いゴムが外れてしまった。接着剤でキーボードの基盤にくっついてただけだったみたい。このやり方はまずそうだと気づいたので、途中からは綿棒を取り出して隙間のゴミやホコリを掃除していった。

一通り掃除しおわったらキーをはめていく。 Macbook と同じ US 配列なのでキーの配置は楽勝。ただ、パンタグラフごと外してしまったキーははめるのがなかなか難しかった。パンタグラフ裏側の白いパーツの左右のでっぱりが、キーの土台の黒いプラスチックの枠の隙間にパチンとはまって固定されるらしい。うまくパンタを立てて(寝かせてると白いでっぱりが平面と一体化してしまう)はめ込めると楽なのだが、押し込むときにどうしても寝てしまうので、結局、青いゴムにかぶせながらキーを上から下へ滑らせるようにして、だいたいぴったりの位置になったらキートップを真上から強くパチンと音がするまで押し込んだ。あと、スペースバーはパンタが左右で二つついているが、片方だけパンタごと外れてしまい取り付けが大変だった。結局、スペースバーからパンタを手で外して、基盤のほうにパンタだけ取り付けてその後キートップをはめたらすんなりできた。パンタごと外れてしまった他のキーも同様にパンタとキートップを分離してパンタだけ先に取り付けたら楽だったかもしれない。

キートップもはめるまえに一つずつウェットティッシュで拭いたので綺麗になった。液晶パネルなども拭いて、外観はそこそこ見られる状態に戻った。