2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧
2-0 で敗北。封鎖され、いいところ無し。 八戸のスタジアムは風が強いことと、芝が長くてボールが止まりやすいという前情報を得ていたが、それに加えて滑りやすいようで、両チームとも足を滑らせていた。 八戸は大阪同様ロングボールでカウンターを狙ってく…
1-0 で勝利。実力伯仲の好ゲームだった。 金沢は DF 小島がスタメン復帰、DF 庄司も今シーズン初スタメン。DF 松本のベンチスタートは庄司ともどもコンディション調整だろうか。 前半1分、いきなりピンチを迎える。栃木のロングボールが前線に渡り、相手選手…
休養日。昨日寒い中応援で大声を出したからか、咳が悪化したため、一日中寝て過ごした。体調はほどほどに回復した。 なんだか休まったような、そうでもないような、ちょっと中途半端な休暇だった。花粉症のピーク時期だったので体調があまり良くなかったし、…
2-1 で勝利。パトリック無双だった。 FW パトリックは前半 20 分までにに二度ネットを揺らすもオフサイドで得点にならず。さらに前半 20 分には PK を得たが、上に大きく外してしまう。普通ならここで自信を失いそうなものだが、前半のうちに一得点。さらに…
初めてプロバスケットボールの試合を観に行った。前の職場の同僚が渋谷のチームの試合をよく観に行くと言ってたのを聞いて以来、一度観に行きたいと思っていた。 今シーズンは観に行くぞと思っていたものの、スケジュールをちゃんと把握してないのでいつシー…
恐竜博物館の予備日だったが、例によって疲れと花粉症で昼ごろまで寝ていて、行かず。 奥さんが魚が食べたいというので渋々中央市場へ行って定食を食べ、せっかく外へ出たのだからどこかへ行こう、じゃあいしかわ動物園の雪豹でも見に行こうということで車を…
福井の恐竜博物館に行く予定だったが、疲れと花粉症で、前日の夜の時点で行く気をなくした。結果、行かず。 しかし、ツエーゲン金沢の公開練習日なのでせっかくだから見に行ってみるかと、少し遅めに到着したらもう全体練習は終わっていて何人かが居残り自主…
「このミス」の文庫グランプリをとった小説。SNS で見かけて少し気になっていた。本屋で「このミス」大賞作品が平置きで売ってたのをみて、しかしそちらはあまり好みでなさそうな印象だったのでこちらを買った。 学がないので読み進めるまで書名の意味がわか…
天気予報が良い方に外れて午後は晴れたので、昨日のリベンジで遅めの花見ランチをした。午後に妻を歯医者に送り、近くのマクドナルドで読書しながら時間を潰し、帰り際にテイクアウトして妻を拾い帰宅、車を置いて徒歩で金沢城の近くの穴場花見スポットへ。…
晴れの予報で、この日以降天気が崩れそうなので桜が散る前に花見をしながらお弁当でも食べよう、と予定していたが、前日の大阪日帰りの疲れと花粉症でその元気もなく。 それでも昼は車を出して中央市場にステーキ丼?を食べに行った。肉たっぷりだったけど同…
休暇三日目は奥さんと一緒にライブを観た。大阪の京セラドームまで日帰り旅行。 ライブは三時間もあって、いささか疲れた。京セラドームは上がとても広かった。 ライブ前にたこ焼きを食べて、ライブ後にお好み焼きを食べて、ヨドバシカメラでスーツケースと…
1-1 で引き分け。 スタメンは変更なし、控えは GK 上田に替えて白井が入った。上田は昨シーズンからおよそ一年振りのベンチ落ち。このままレギュラー争いに敗れてしまうのか。 最下位の鳥取との試合だったが、金沢は前節のように圧倒できず、前半は攻めあぐ…
富士フイルムの X-T50 が良さそう、な気がしてきている。ただ、まだまだ決め手に欠ける感じはある。 そもそも X100V に不満点はあるのかというと、ある。 レンズ交換式ではない ズームできないので機動力に欠ける 手ぶれ補正が無い グリップが浅くて片手で持…
特に予定のない日だったので午後に一人で金沢城公園と兼六園に桜を見に行った。満開の少し手前くらいだったけど十分見ごろだった。城公園は花見の人がけっこういたけどそこまで混雑してなくてゆったりできた。兼六園は無料開放で大混雑だった。
何年か前に知って、買おうかなと思ってそのまま忘れてしまっていたが、思うところあって買ってみることにした。 注文したのは、天体望遠鏡 国立天文台望遠鏡キット PS-150三脚セット。 三脚も何年も前から欲しいと思っていたので、ちょうど良かった。 三脚自…
再来週の月曜まで、休暇をとった。土日を挟んで十日間。 去年は二月に二週間ほど休暇をとった。寒くて天気も悪く、時期としてはイマイチな感じはあった。期間は十分、ちょっと長すぎるかな?という感もあった。 今年は年初から(主に仕事で)なんとなく慌た…
今年は新しいカメラを買いたいと思って調べてるけど、作例をいい感じに探して見るのが難しくて苦労している。 まずインスタグラムは検索のコツがさっぱりわからない。メーカー名のハッシュダクで検索するとカメラの写真ばかり出てきて使い物にならない。まあ…
Netflix オリジナル映画。空港の保安官が陰謀に巻き込まれる話。 舞台設定が特殊だがすべて空港内の出来事なので場面転換が地味といえば地味、だが単調な画にならないようにうまく工夫している。さすがネトフリ、ちゃんと金かけてる、という感じ。 主人公が…