2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
119番の通報電話に対応する指令管制員たちを描いたドラマ。フジテレビの2025年1月期の月9ドラマ。 いわゆるお仕事モノだが、今の仕事と通じるところがあるので、かなり感情移入して真剣に観た。キャストも地味だがシナリオに合っていた(全体的に美白すぎる…
3-1 で今シーズンのホーム初勝利を飾った。 先発に少し入れ替わりがあった。GK 上田に変わり山ノ井、FW 大澤に変わり大谷。上田はここまでそう悪くなかったが、毎試合失点しているので、ルヴァンカップで自責点ゼロの山ノ井にチャンスを与える、といったとこ…
0-1 で敗北。後半終了間際に失点。 スタメンは前節からほぼ変わらず、控えは結構変わって DF 宮崎と庄司、MF 熊谷のルヴァン組が入った。 前半も後半も、序盤から中盤にかけては金沢がボールを支配して主に左サイド深くまで入ってクロスをあげるものの、精度…
0-1 で敗退。控え中心のメンバーだった割には善戦したと思う。 久しぶりの西部だし、当然行くつもりでチケットを買ってあったが、病み上がりで体調に不安があったので大事をとってキャンセルした。寒さで体調を崩しそうだったし、咳と喉の不調で声を出して応…
自動車メーカーの関連会社がコネクテッドカーのシステムをクラウドに作ります、みたいな仕事の求人で Go とか TypeScript を使ってます、みたいなのを見かけるとちょっと不思議な気がして、もっと体制面で保守的に振ったチョイスをしなくて大丈夫なの?と思…
2-1 で逆転勝利。 前節負傷交代した DF 畑尾にかわり、新加入の DF 長倉が先発。連携など気掛かりだったが、よく動けていて杞憂だった。 相変わらず金沢が左サイドから攻めるも、決めきれない展開。前節のレビュー記事で「大澤が中に入る分、小島が右サイド…
エーアイが賢くなりすぎて若者の育成・成長機会が奪われるのでは、という話をたまに見かける。 これ最近社内のシニア層同士でも似たような話をしてた。「AIに指示を出せる設計力が既にある我々はそこまで危機感はなくて、順当に適応していけばいい。むしろ我…
およそ一年振り。結果は良好だった。一年前は白い潰瘍が吻合部をぐるりと囲んでいたが、今回は潰瘍が 1/3 くらいに減っていた。スキリージに治療を変更した理由はこの部分の治療目的だったので、狙い通り。妻は「悪くなるだけじゃなくて、症状が良くなること…
1-2 で今シーズン初の敗北。2点先制され、一矢報いたが、ホーム初戦は黒星発進となった。 スタメンは変わらず、控えに新加入の DF 長倉が入ったが出番はなかった。試合開始前はゴール裏サポーターの決起集会があり、新チャントの練習をした。 試合開始前には…
ミスいとうあさこと。スモールトークが盛り上がって長めに。昨日眠れなくて今日は仕事を早めに切り上げました、寝床についてからずっと頭がでたらめなことを考え続けるのをやめられなかった、なんか英語で何かを誰かに話す練習を頭の中で繰り返すみたいな、…
猫が怪我してた人と。「一月以来ですが、何か変わったことは?」いいニュースが一つありましたよ、という話をして、仕事はとても忙しくて、ちょっとストレスが溜まってそうなので、休みを取ろうかと思っています。奥さんにも疲れているようだから休みなさい…
ミス洗練と。昼間だからかここ最近数回と比べて明るく元気そうで、スモールトークも長めだった。週末のサッカー観戦の話、「e-sports ってスポーツに含まれると思う?」という興味深い質問を投げかけてきたり、「そういえばあなたの猫は元気?」と思い出して…
語り口が流暢でちょっとクールでかっこいい感じだが雑談で終わりがちな女性トレーナーと。案の定、雑談で終わった。 週末はどう過ごしたの?から、テレビでお気に入りチームのサッカーの試合を観ました、名前は多分知らないと思うけど。「私が知ってる J リ…
1-1 で引き分け。先制されたが前半のうちに FW パトリックで追いついた。 メンバーは MF 石原がベンチ入りした以外は変更なし。序盤はあまりいい形が作れなかったが、徐々に攻めの形ができてきて二次攻撃から強烈なミドルシュートを放つも相手 GK のファイン…