2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧
追記 launchd でも「起動時に実行」は実現できるそうです。コメントで教えてもらいました。あとはてブコメントより、 Automater でもできるっぽいです。タイトルが長ったらしいのはあとで自分が忘れたときのために検索性を高める意図があります。http://www.…
net-irc - クラなんとか or くらなんとか or cla なんとかの日記 をほぼそのままなぞって作業しただけ。Ruby も rubygems も最新版をソースから入れてみる。/usr/local/bin 以下に。 configure のオプションはいじらず(確か何もしてないはず・・・忘れた & …
昨日、 livedoor Blog の管理画面がリニューアルしました。http://livedoor.blogcms.jp/デザインが新しくなっただけではなく、機能面でも大きな変化がありました。目玉の一つが「グループブログ機能の強化」です。元々、一つのブログを複数人で書くための機…
以前も何かやった記憶があるけど、たぶん Firefox のプロファイルを作り直したときに設定が消えた。MacのFirefoxでのタブキーの挙動ここに書いてあるように、 Firefox だけで設定したい場合は about:config で accessibility.tabfocus = 2 にすればいい。OS …
はてなブックマーク - nihenのブックマーク / 2009年1月24日, SQL で、 GROUP BY で集約されるときのソート順序を変えられるのだろうか - 刺身☆ブーメランのはてなダイアリー など、ツッコミをしていただいたが、「自分の理解が間違っているらしいことは雰囲…
一行野郎(one-liner)はperlにおまかせ を読んだ。 MO=Deparse ってのがあるのか。これはワンライナーが思うように動かなくて悩むときに役立ちそう。一発で動かせないほど複雑なプログラムならワンライナーで済ませるべきではない、という意見もありそうだけ…
どういう風に機能するのか知らないままにしておくのは気持ちが悪いので試してみた。bash のデフォルトの補完みたいな動きをするわけか。 compiler complete computer って書いてあるバッファで c[C-M-/] って押すと com まで補完されてウィンドウが分割して…
たぶん変えられるんだけどやり方を知らないのでダサイ方法で乗り切った。こんなテーブルがあって、 mysql> SELECT * FROM population; +------+-------+------------+-----------------+------------+ | year | month | prefecture | city | population | +-…
たぶん初めて動的略語展開という単語を目にしたのは社内のウィキで、むかーしの技術者ミーティングの議事録(ログ)のページを読んでいて Emacs 使いの先輩社員が「dabbrev なしでプログラムを書く気がしない」みたいなことを書いていて、 dabbrev ってなん…
http://practical-scheme.net/docs/cont-j.html を読む。一回通して読んでみた時点での自分の理解をまとめておく。たぶん、不十分な上に間違っていると思う。なので、継続に詳しくない方はこの記事の内容を信じないでください。継続に詳しい方からのツッコミ…
最後の追記 コメント欄 http://d.hatena.ne.jp/a666666/20090121/1232531071#c で kdaiba さんに超わかりやすい解説をしていただきました。そしてその解説をふまえて yappo さんのツッコミを読み直すと、 192.0.2.0 はやっぱり適切な例ではなかった。ありが…
会社でインフルエンザが大流行している。先々週に予防接種をしてきたので、たぶん大丈夫だよなーとは思うけど、明日はレミケードなので明後日が非常に怖い。レミケードは抗TNFαといって、身体の免疫力を著しく低下させる。クローン病は免疫の働きに異常がお…
困った。 csh のクォート規則がよくわからないのでリモートで実行したいコマンドラインが動かず仕事が進まない。手動でやるのはちょっと無理な数だし・・・。括弧をバックスラッシュでエスケープしただけではダメか、やっぱり。 追記 The Pragmatic Programm…
追記 コメント欄で指摘されているように、 Net::SSH::Perl モジュールを利用したほうが無用なことで困らずに済みそうです。 use String::ShellQuote; my $command = q[gunzip -c /path/to/access_log.gz | perl -e 'while(<>){print}']; my $quoted_command …
http://mt.endeworks.jp/d-6/2009/01/perl-1.html http://www.amazon.co.jp/gp/product/4798119172?ie=UTF8&tag=d604-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4798119172一応カートに突っ込む前に目次だけさらっと眺めた。目次を見る限り、た…
良かったこと コピペが透過的になった(Firefox で Cmd + C でコピーした文字列が C-y で Emacs のバッファにペーストできる) Mew で画像が添付されたメールを開くと画像が表示されるようになった フォント/タイプフェイスにいっそう綺麗なアンチエイリアス…
すでに旧聞といっていい話題なのだろうけど気にせず感想を書こう。五ヶ月で五つのプログラミング言語を覚えたことについて、文法だけ勉強して理解できちゃうってのがすごいと思った。センスがいい、とかいうのはこういうことを言うのかもなあと。あと、イン…
Cocoa Emacs にしたら region を pbcopy へ送る emacs lisp がうまく動かなくなった。このへんいじるべきかなーと思ってこんな風に変えた。 ;; X Window System のクリップボードとヤンクを共有する (ターミナルから起動するとダメ) (when (eq window-system…
アクセスログ全部でどれくらい容量食ってるんだ、ってのを知りたかった。ファイルのサイズを得るコマンドがきっとあるはずだけど知らないので仕方なく。 #for log in access_log.200* ; do perl -e "print -s qq{$log}, qq{\n}" ; done | perl -e 'while(<>)…
Hadoop を試してみる。インストールするだけで終わり、じゃなくて今度は Cluster 構成が動くようにするのが目標。検索してもあまり日本語の情報が出てこない。何度ぐぐっても同じようなページしか出てこなくて困ったので、諦めて http://hadoop.apache.org/c…
あるサーバで localhost に対して ssh したら ssh_exchange_identification: Connection closed by remote host エラーでログインできなかったので少し調べた。 /etc/hosts.allow, /etc/hosts.deny まずこのファイルを疑う。 ssh_exchange_identification: C…
「サーバ/インフラを支える技術」と比べて、全然面白くない。「サーバ/インフラを支える技術」のほうは、年末年始でまとまった読書の時間もとれたし、はしょって読んだところもあるので、読み方が少し違うかもしれないけど、退屈さは感じなかった。対して、…
HHKB を使うからにはマウスも必要だ、ということでふつうに Apple Mighty Mouse をつなげてつかっている。ブラウジングにもマウス(というかポインティングデバイス)を多く使うようになったので、じゃあマウスジェスチャでも試してみようかということで入れ…
リモートホストで実行した Perl のワンライナーから print した内容が、ローカルホストで表示できる場合とできない場合がある - 刺身☆ブーメランのはてなダイアリー で id:kdaiba さんのコメントにあった、 perl - オプション。なんとなく見覚えはあるけど何…
なぜか print した内容が表示されないホストがたまに?ある。 print 全てが表示されないというわけでもなくて、ある Perl スクリプトがリモートホストで実行するコマンドラインを組み立てて、そのコマンドラインの中で print してる内容がローカルホストで受…
bell がポンポンうるさいので消した。 (setq visible-vell t) だとすごくかっこ悪くて残念な感じになってしまったので、こんな風にしてみた。 (setq ring-bell-function (lambda () (message "ding ding!")))
INFOPATH も複数のディレクトリを指定したかったので、適当にコロンで区切ってみた。 <plist version="1.0"> <dict> <key>PATH</key> <string>/usr/bin:/bin:/usr/sbin:/sbin</string> <key>INFOPATH</key> <…</dict></plist>
FAQ っていうか Info に書いてあった。手動で environment.plist ファイルを作る必要はない。(emacs)Top:: > *Note Mac OS / GNUstep:: > Mac / GNUstep Basics に載っていた。 M-x info mEmacs [RET] で、 Mac OS / GNUstep -> Mac / GNUstep Basics の項目…
Mew が cannot load file とかのエラーで起動できなくなった。 load-path をチェックしてみるも、ちゃんと /usr/local/share/emacs/site-lisp/mew とかは含まれている。 /Applicatoins/Emacs.app/Resources/site-lisp 以下とかにないとまずいのかな、と思っ…
Cocoa Emacs から Info を読もうとしたら、 Info のサーチパスがターミナルの中で起動したときと違うようで Mew の Info とかが読めなかった。Info-direcotry-list や Info-additiolan-direcotry-list Info-default-directory-list などのヘルプを見てみた上…