@kyanny's blog

My thoughts, my life. Views/opinions are my own.

2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

野球に関する幾多の勘違い

正直に告白するが、「おおきく振りかぶって」を読むまで、野球の戦術や進行について以下のような勘違いをしていた。思い出したら随時追加。 ピッチャーは自分の好きなところへ好きな球種を投げる 流れとしては、「ピッチャーは好きなところへ好きな球を投げ…

非モテ界隈がなんだか騒がしい件

ところどころで、「ブログでちょっとオイタしちゃった☆」で済んでいない揉め事とか自発的謝罪とかが増えてきてる。なんでだろう。さっぱりわからない。非モテオフ会に関わったものにはツタンカーメンのマスクよろしく呪いがかけられてしまったのか。我ながら…

今月のげんしけんとアフタヌーン

よく描いた!偉い!感動した!荻上萌え!というのはおいといて。男子視点からみると、アフタヌーンを代表するツンデレの荻上は素晴らしいわけだが、これを読んだオタクの女子はどう感じているんだろうか?「あるあるw」と納得するのか、「ねーよw」と一笑…

はてなグラフで百ます計算の記録をつけはじめた

d:id:higeponの日記ではてなグラフを表示しているのが前々から気になっていて、使ってみたい、けど何を記録すればいいんだろう?と考えてしまって、結局使わずじまいだったんだけど、このたびいいネタができたので、めでたくはてなグラフを使い始めてみた。 …

幸村誠のヴィンランド・サガが来月からアフタヌーンに移籍してくる件

http://www.afternoon.co.jp/magazine/next.html アフタヌーンのサイトをみて気づいたけど、そういうことらしい。少年マガジンなんて全然追ってなかったから、どういう状態なのかさっぱり知らなかった(むしろ存在を忘れていた)けど、これは期待していい・…

「ちょいオタ」トーク例にでてくる女子の台詞について

ちょいオタ 経由で、 「ちょいオタ」はメンズノンノによればモテらしいよ も読んで。 1 ちょいオタ男はA-BOYであることを明るくカミングアウト 男:「俺、ちょっとしたA-BOYだからさ」 「ガンダムとかまかせてよ」 女:「エー、スゴーイ」 この女子のほうに…

最近のエントリに技術色のカケラもない件

ちょ、まって、ちゃんと勉強してるって、自宅サーバを構築してみたりとかApache拡張ガイド読んでmod_perlプログラミングをはじめてみたりとか、ちゃんとやってるんですってば、ただどれもこれも「aptがいまいちよくわからない」とか「mod_perlのバージョンが…

非モテオフ会主催のMasaoさんが非モテ休筆宣言をしたらしい

http://d.hatena.ne.jp/republic1963/20051126#p3 http://a-pure-heart.cocolog-nifty.com/log/2005/11/post_abd4.html http://a-pure-heart.cocolog-nifty.com/log/2005/11/post_ef1d.html覚悟氏あたりとの論争が一番熾烈だった時期をちゃんと追ってないの…

最近のid:catfrogさんのはてブコメントが気になる

こういうのとか。 # 2005年11月26日 catfrog 『[非モテ]話は変わるが既婚で非モテを語る奴がいるらしいぜ。どうでも良いが』 こういうのとか。 2005年11月26日 catfrog 『[非モテ]犬山さん叩きの非モテ族に朗報。既婚を隠して非モテを語ってる奴が非モテ人の…

俺は決して北方謙三氏の真似をしたかったわけじゃない

kagamiさんは先のエントリを誤解されていると思う。 いやあ、これ大賛成!!(^^)もっと、生身のSEX、メディアセックス問わず、門戸を開いた方がいい。 私のような意識がエロゲ世界と接続している人間にとってはメディアセックスの方が心身の満足感が 遥…

風俗は短期的な解決にはなりうる

性欲とかのレベル → 彼女がほしいという順で、コメント欄も含めて読んで。どうにもうまくまとまらない。けど、「風俗なんてろくなもんじゃない、が、そう悪くもない」ということを書いておく。 「行く前」と「行った後」での、自分の風俗に対する考えの変化 …

はてなの長袖Tシャツのデザインがかわりました!

こんなさむい夜中に俺はいったい何をやっているんだろう。

オタク向けに特化されたSNSであるところの「Filn」に登録してみた

http://www.filn.jp/まごうことなきmixiクローン。とてもわかりやすい。ほとんどのパーツの配置も見た目もだいたい同じ。このくらい良く似せているとユーザーとしては混乱がなくて扱いやすい。招待されなくても登録できる制度を採用していて、自分で登録する…

メイドカフェブームにのって「ツンデレカフェ」というのはどうか

mixiのツンデレコミュに「ツン:デレの黄金比は?」みたいなアンケートがあり、とても笑えたのでとっさに思いついてしまった。のが新しい萌え系サービス「ツンデレカフェ」。店員がめちゃくちゃツンデレ。 店員A(男性)「いらっしゃいませ。何名様ですか?…

今週のモーニング

ちばてつや賞がよかった。四季賞かと思った。 「すなおになれば」ちばてつや賞大賞受賞作 たしかこんなタイトル。自転車ロードレースの人気が上がってきているのだなあと感じた。なかなか面白かった。 「自分の問題なのに」といってやるべきことをやっていな…

俺は「しねばいいのに」は浜田雅功のギャグではなくて

id:shibakuのひとの持ちネタだと思っていたよ。いやマジで。そもそも浜田雅功の読み方もしらねえよ。はまだまさとし?

非モテ武闘派のひとたちがはてブで暴力的なコメントをつけがちだという指摘

自分もたぶん過去にはてブで暴力的なコメントをつけてきたはずなので(忘れたけど)他人事じゃなく、「自分も含めて」この指摘を読んだ。 テロをするということはそういうことだというのは理解しているのならいいけど、外部に攻撃的でない非モテの人たちから…

color-theme.elを導入したがうまく動かなかった(解決済み)

Meadow memoのwikiにも書いておいたけど、今使っている Meadow 2.10 に color-theme.el を入れたところ、エラーが出て動かなかった。 color-theme.el の内容を修正したら動くようになった。color-theme.el のバージョンは 6.5.5 で、http://www.emacswiki.or…

TRAMPというEmacs向けのパッケージを使ってみた

会社のLAN内に一台、Gentoo Linuxがインストールされたマシンがあって、PuTTYでログインしてCatalystのサンプルを動かしてみたりしていたが、そのGentooに入っていたEmacsでは日本語入力ができなかった。日本語入力できるようにするやり方がよくわからなかっ…

howmというEmacs用のメモツールを使ってみた

howm: 一人お手軽 Wiki もどきというのを偶然見つけて、面白そうだったので使ってみた。これはChangelogmemoとは違って、細切れのメモをどんどん作っていって、あとで共通のキーワードで検索して参照しよう、という思想のようだ。はてブのようなタグづけとも…

今週のモーニング

蒼天航路が終わった。 蒼天航路 最終回だった。とりあえず「完結した」ということは覚えておいて、いずれじっくり単行本で通して読みたい。 東京トイボックス 確かこんな名前だったはずの新連載。あのヒロイン(と思わしきショートカットのねーちゃん)です…

hatena-modeを使ってみた・・・がpostできず

hatena-modeを使ってみたが、うまくpostできない。Cookie@hatenaが作られていないもよう。作者氏の日記のコメント欄を読んでみたら、curlのバージョンによってだめなものがあるそう。7.12系はだめで7.13系はいいときと悪いときがあるそうだが、自分のシステ…

SWF::Fileというモジュールを使ってみた

とあるサイト上にとあるFlashムービーファイルがあり、ムービーにリンクがはってあって他のページへ飛ぶようになっており、時間経過にしたがってリンク先が変わっていき、そのリンク先を月に一度か二度、手動で変更する必要があり、とろいムービーを眺めなが…

「Spidering Hacks」を読み始めた

Spidering hacks―ウェブ情報ラクラク取得テクニック101選作者: Kevin Hemenway,Tara Calishain,村上雅章出版社/メーカー: オライリー・ジャパン発売日: 2004/05メディア: 単行本購入: 52人 クリック: 904回この商品を含むブログ (104件) を見る上記のような…

WWW::Livedoorモジュールの作者様へ。

http://search.cpan.org/~sayano/WWW-Livedoor-0.011/Livedoor.pm奇しくも自分も、全く同じモジュールを作ろうと思っていたところです。なんでWWW::Mechanizeじゃないのか、Spidering Hacksを今日読み始めた俺にはよくわかりませんが(あくまでRobotであるべ…

「アルファギークの はてなブックマーク」に物申す

冗談にしてはちょっと心臓に悪いと思うのですが。。。アルファギークの はてなブックマーク with comments RSS配信サービス開始誰がアルファギークだって???これは正直、心穏やかじゃありませんよ。。。俺がアルファギークなわけないじゃない!!その、並…

Shibuya.pmテクニカルノート#6に行ってきました

先日のShibuya Perl Mongers テクニカルトーク #6に参加してきました。もう当日の夜から参加者の皆さんのブログで模様を伝えるエントリがおこされていたし、プレゼンの資料もアップされるらしいので、ここでは個人的にとったメモから印象に残ったことをピッ…

インターネットにおける自分の役回りを確認する手段

たいそうなタイトルですがたいしたことを書くわけではありません。俺は個人情報のセキュリティ管理とかそういう意識が欠落してしまっているばかなひとなので、本名とハンドルネームを併記しているわけですが、ときどき考えるわけです「インターネットにおい…