@kyanny's blog

My thoughts, my life. Views/opinions are my own.

ブログに日記のような内容を気ままに書けなくなって*1から、書くことそのものへのモチベーションが落ちてしまった。Day One にも結局ろくに書いてない。書かないだろうなとわかってはいたが。

いわゆるスランプで、過去に何度か経験があるので特に気にしていないが、死亡宣言もしてしまったことだし、このまま本当にゆるやかに死んでいくのかもな、という予感もなくはない。

それはそれで、別に続ける義務があるわけでもないし、もはや読む価値のある内容など書けていないし、数多の朽ち果てたインターネットコンテンツと同じ道を辿るだけだ。


社内で等級がひとつ上の職種の公募があり、応募し、面接を受けたが不採用になった。残念だが仕方ない。何がダメだったのか、まあいろいろダメだったんだろう。考えたところで結果は変わらない。不採用でもいまの仕事に悪影響はないので、また粛々と淡々と仕事をする日常の続きをするだけ。


今の仕事をやっていると、水槽の中の小魚のようだなと感じることがある。タスクは餌で、片付くと食べられる。なかなか食べられずにそこに沈んでしまった餌は美味しくないので嫌で、いつも新しい餌を待ち構えている。いつ、どのくらい、どんな味の餌が降ってくるか自分でコントロールできず、ただただ降りそそぐ餌に食い付くだけのちっぽけな存在。

Bizmates Program: Level 4 Rank D Lesson 15: A Matter of Perspective

猫が怪我してた人と。「こんばんは、今日はどんな感じですか?」ちょっと残念な出来事があって、気持ちが落ち込んでいます。手短に説明して慰めてもらう。「ところで今日はお休みですよね?」いえ、仕事でした。ゴールデンウィークなので長い休みの人も多いけど、自分は顧客対応の仕事なのでカレンダー通りなんです。なので三日仕事を挟んで、二つの長めの週末がある。来週火曜は休暇をとっているけど、胃カメラの検査と診察のためです。検査は健康診断のため?いやあちょっと違って、みたいな話もつらつらと。なんだかんだで 10 分くらい雑談したかな。この人は親身になって聞いてくれるし、喋りもゆっくりでわかりやすいので落ち着く。

Lesson 15 の冒頭から。See パートの文章はもう最近はかなり難しくなってきていて、直前に音読練習しておかないと途中で詰まってしまう。この人は pre/post questions あまりないのでここはサクッと。

Try 1, 他の男性社員と女性社員は George の意見や行動にどう反応するだろうか?男性は、多分 Joe と同じような反応。George が問題視していることが理解できないと思う、今の古典的な企業文化に慣れきっているので。女性は、二つ可能性が考えられる。一つは男性と同じく何が問題か理解できない、あるいは雑用をすることが自分たちの使命で名誉なことだと信じていて、それをやめさせようとする George に困惑するかもしれない。もう一つは、こちらの方がより現実にありそうだと思うが、実は女性たちは慣習に従って嫌々雑用をやっていただけで、George のようなモダンな価値観の人が現れるのを待ち望んでいた、というケース。

Try 2, George が信念に従った場合の pros/cons は?pros は、女性たちが本心では雑用をやりたくなかった場合、George は企業文化を変革するリーダーとしてもてはやされるだろう。cons は、男性従業員、特に年配で立場が上の人たちから敵視されるリスクがある。

ここでレッスン終了、次は Try 3 から。

TRY:

  1. How do you think the other men and women will react to George’s opinions and actions?

In this particular company, many other men will react like Joe. They don't understand why George is complaining and confused. They will also not understand George's feelings because they are already accustomed to their situation.

As for women, they are also accustomed, and they might not find any problems. They might be satisfied with their duties by doing other tasks like cleaning and preparing coffee. Maybe they will also feel confused by George's comments.

In reality, women may not be satisfied with these duties; they are just doing them because it's the custom. They probably don't feel comfortable and agree with George's opinion.

  1. What are the pros and cons of George acting on his beliefs?
  • George might get a lot of support from female employees of their company. He can become the opinion leader of their movement.

Cons - Many men, especially the elderly men in higher positions, might see George as an enemy and consider him a difficult person.

SMB, Mid-market, Enterprise

企業の規模を示す分類。従業員数と収益で判断される。

様々な定義があり、標準的なものはないが、以下のような規模感が一般的な模様。

  • SMB ... 従業員数 100 名以下
  • Mid-market ... 従業員数 100~500 名程度
  • Enterprise ... 従業員数 1,000 名以上

従業員数 500~1,000 名はどうなのか?など曖昧な点も多いが、業界や事業規模などで都度判断するのだろう。上場してるかどうかなども判断材料になりそう。東証プライムなら規模に関わらず Enterprise、スタンダードなら複合要素で判断、グロースなら規模に関わらず Mid-market、だろうか。

SMB, Mid-Market, or Enterprise Sales: Which Is Right for You? - GTMnow

Assist Lesson

ミス日本刀と。先週も後半疲れ切ったり他にやることがあって英語レッスンをできなかった。

今日は雑談で終わり。今日は普通の日だけど GW に休暇をとってないのでカレンダー通りで、長い連休にならず中切れで、長めの週末が二つあるんだよ、という話。来週火曜に休暇をとってるけど通院と検査のためなので休みって感じじゃないよねという話。そこから久しぶりに病気の話をして、久しぶりなのでいまいち言い回しがパッと出てこなかったりしつつもどうにか。そこからリモートワークの話とかになり、障害者手帳とかそういう話題にもなり、レッスン終了。目の手術で、レーシックではなく、目の中にレンズを埋め込む手術というのがあると聞いてびっくりした。

まあ、最近こういう雑談で終わるのあまりなかったので、これはこれで気楽でいいかな。しかし、最近レッスンを受けるペースがガクンと落ちてしまっていて、会話力の低下を感じる。もうちょっと生活にちゃんと組み込み直していかないとなあ。

2014 J3 第11節 ⚽️ツエーゲン金沢🆚FC岐阜 #zweigen

0-0 で引き分け。今日もゴール裏で観戦、声を張り上げて応援。金沢のチャンスは少なく、岐阜のチャンスは少しだけ多く、ファウルが多めで、応援していて少し疲れる試合だった。

最近奥さんがデコうちわ作りにハマっていて、ツエーゲン金沢のマスコットキャラクターであるゲンゾーのデコうちわを作った。イラストを拡大コピーしてうちわに貼り、その上からカラーストーンをひとつずつ接着していく。気が遠くなるような地道で細かい作業だが、奥さんはこういうのが大得意で、この二週間は毎日のようにうちわ作りに精を出していた。事前にゲンゾーの登場エリアと時間帯を調べて、間に合うように出発して、うまいことお披露目して記念撮影もさせてもらった。

試合はすでに書いたとおり、一進一退で見どころの少ない内容だった。岐阜は今シーズン前半 15 分に先制した試合はすべて勝っているそうで入りに注目したが、金沢はなんとか耐え切った。ほんとうに、開幕から数試合のあの失点の早さが遠い昔のことのように、いまは守備が機能して安定している。しかし金沢もなかなか攻めに転じられず、ゴール枠内どころかシュートすらなかなか打てなかった。

岐阜は左右に大きく張り出す陣形でコートを大きく使い、金沢の選手はプレスに行く、というか行かされてだいぶ走らされた印象だった。それでも後半に運動量がガクッと落ちるということもなく、よく走りよく守ったと思う。しかし後半 30 分以降は明らかに岐阜の攻めがはまるようになり、というか金沢の守備がうまく外される危ないシーンが続いたが、どうにか守り切った。GK 上田もよかったし、DF 畑尾もよかった。

こう着状態が続き、DF 小島あたりは激しいプレーでかなり削られてもいたので交代のカードをどう切るかも注目ポイントだったが、無難というか、やや消極的な交代に見えた。スタメンがほぼベストメンバーだったので代えようがないともいえるが、勝つための交代、勝ちに行くための変化を手繰り寄せる交代とは思えなかった。連戦なのであえて温存したのだろうか。

今日はおれが GK ユニフォーム、奥さんがフィールドプレーヤーユニフォームを着て行ったが、奥さんが気まぐれでハーフタイム中に「交換しよう」と言い出して着替えた。試合開始前に中継カメラで自分のいるあたりが映されてバックスクリーンに映像が出ていた。やはり赤だらけの中にターコイズブルーは目立ってわかりやすい。

試合開始前は岐阜が 5 位、金沢が 8 位だったか。上位との直接対決で差を縮めたかったが叶わず、他の上位陣もほぼ勝っていそうなので(直接対決で勝敗が分かれた組み合わせもあったが)、今節は金沢は順位を上げられなかっただろう。プレーオフ圏内は近くて遠い。次節の相手の岩手は、今日の試合でなんと 0-9 で大敗したらしい。このまえジェフ千葉栃木もたしか 8 点取られて負けていたが(千葉は大勝した方だった。訂正)、9 失点とは。どういう状況でそうなったのか、次節に引きずるのか逆に吹っ切れて開き直るのかわからないが、金沢としては勝ち点 3 をとるチャンス。勝って GW 最終日のホーム戦、ガイナーレ鳥取を迎え撃ち、ホームでまた勝ちたいところ。そのホーム戦もスタジアムで観戦予定。