@kyanny's blog

My thoughts, my life. Views/opinions are my own.

Bizmates Program: Level 4 Rank D Lesson 16: Equal Opportunity

初めての女性トレーナーと。この人は最初から「私との初めてのレッスンへようこそ!」と言っていた。今日はどんな日?からの、在宅勤務の仕事であることなどを話し、「stuck in a rut と感じることはある?」と画像検索の結果も見せてもらいながら聞かれ、そこまでじゃないけど、毎日の仕事がルーチン作業だなと感じることはあるね、などなど。チャットに短くだが色々直しを書くタイプで、a few = some, few = not a lot of という説明をされたが、しかし驚いたのは a few = many だと言っていたこと。本当か?しかし「私が高校で学んだのはこうだ、ググってご覧なさい」と言っていたなあ。

スモールトークで十五分以上使ったが words & phrases には進み、「on edge に感じるのはどういう時?」仕事の面接を受ける前とか、実際にはないけど怒ってるお客さんとビデオ会議する前とか?to spell trouble がらみで「パンデミックは多くの人に問題を引き起こしたと思う?」ええ、大勢が影響を受けましたね。でも僕は比較的影響を受けなかったほうかも。元々内向的でインドア派だったので、外出できない時期も家にずっといてもあまりストレスを感じなかった。「私の息子と同じね、彼も内向的なの」あとは「あなたの仕事はあなたに実によく合っている suitable と言えるわね、conducive だわ」とも。

ここまででレッスン終了。「あなたは good communicator だわ、多くのビズメイツトレーナーがあなたとの会話を savor することでしょう」と褒められた。印象は・・うーん、若干だが、教え方が厳しい「先生」っぽさを感じたなあ。会話はちゃんとキャッチボールにはなっていたとは思うが。

'A few' means 'some', whereas 'few' means 'not a lot of

embrace- to put to one's heart

to be stuck in a rut- too fixed in one particular type of job, activity, method, etc., and needing to change

I have a few friends in the countryside. == MANY friends

I can read between THE lines.

Australian- [ aw-STREYL-yuhn ]

to figure out

to get their thoughts across

I'm that kind of person who IS not directly affected by it.

conducive- favorable

savor- enjoy