@kyanny's blog

My thoughts, my life. Views/opinions are my own.

Bizmates Program: Level 4 Rank E Lesson 5: iGeneration: 1995 - 2010

猫が怪我してた人と。今日は仕事はぼちぼち、可もなく不可もなく、明日は仕事が溜まってて忙しくなりそう、あと今日は鼻がむずむずして、花粉かも。「他の生徒さんもそう言ってました」昨日か一昨日、奥さんに「花粉来てるらしいよ」と言われて、聞きたくなかったんだけどね、いずれ体験するだろうと、それが今日だったのかもね。あとは、薬は飲んでるけど効き目が出てるかどうかは?、眠くもならないしね、などなど。

Lesson 5、読んで、わからないところは特にないが、もう文章がだいぶ難しいね、という話をしたり。あと、オバマがミレニアルの教材でも landmark events として出ていて、よほど影響があったんだろうねえ、という話から、そういえばトランプがまた大統領になったけど、今回はハリスに勝ち、前回はヒラリーに勝ち、初の女性大統領になるかもしれなかった候補を2度もトランプが倒したのは、どういう意味があるんだろうねえ・・なんて、そこからしばらく、残り二、三分になるまで政治トークをしたり。彼女が前に働いてた BPO 会社もアメリカの会社?で、前回のトランプのときに「海外へ出て行った仕事をアメリカに戻す」という号令で危うく仕事を失うところだったと。会社のオーナーが従わず(人件費の関係で)、実際には仕事を失わずに済んだらしいが。僕もアメリカの会社で働いてるので人ごとじゃないよ、と。

Try 1、iGen とミレニアルは似てると思うか?似てるところはあると思う、けど、 iGen の方が、SNS で複数のプロフィールを使い分けたりしていて、もうちょっと複雑な感じがするね。自分の中に複数の人格があって(多重人格ということではなく)、時と場合・付き合う相手によって上手に使い分けている、というような。というのをもう少しじっくり説明したかったのだが、時間がないのと語彙不足も手伝ってやや尻切れトンボになったかも。

ここまででレッスン終了、次は Try 2 から。明日はミス洗練を予約した。遅めの時間だけど、取れてラッキー。

TRY: 1. Do you consider the iGeneration to be similar to millennials? Why or why not?

I think this generation is somehow similar, and they have something in common, like how to show their emotions. They are self-conscious, and I think iGeneration are accustomed to wearing different hats. For example, they have many social media accounts and connect with many groups of people using different accounts. They are more tech-savvy and a bit complicated.