@kyanny's blog

My thoughts, my life. Views/opinions are my own.

Bizmates Program: Level 4 Rank E Lesson 4: Millennials: 1980 - 1995

最近よく予約してる人と。記憶の中にある杉山愛と顔が似てる気がするのであだ名はミス杉山愛とでもしておこう。

今週は祝日と休暇があったので仕事は今日からなんですよとか、仕事の進め方(問い合わせをどういう順番で着手していくか)みたいな細かい話などをした。

Lesson 4 の冒頭で、「誰かミレニアルの人知ってる?」この定義だと自分は Gen X でもありミレニアルでもありますね。でも、特徴などを考慮すると、自分は Gen X 寄りだと思う。「どういう違いがある?」過去の職場における自分の経験だと、Gen X は会社にあまり多くを期待・要求しない。ミレニアルのほうが要求が多い。例えばプログラマーが仕事のために良い道具が欲しいと思ったとき、Gen X は「自分がプロとして必要なものだから自分で買う」と考えるけど、ミレニアルは「会社が買い与えるべき」と考えて要求する。あと、ミレニアルのほうが転職に前向き。業界にもよるけど。

その辺の話から、また日本における氷河期世代の悲劇の話などになって、その辺の話をしてたらそれで終わった。この人結構好奇心が強いのか、数珠繋ぎでどんどん質問してくるので脱線が長くなりがち。とはいえ、話題としてはレッスンの題材と近いので、脱線というほどでもないのだけど。「フィリピンでは大学を卒業するとみんな海外へ仕事を探しにいくけど日本ではどう?」優秀なトップ人材だけ。なぜならほとんどの日本人学生は英語が喋れないので、なんて話もした。

実質ほとんど進んでないので、多分次も冒頭から、という扱いかなあ。