2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧
今日同僚と「git copy ってないの?」「ないすよ」という話をして、そういえば svn のころの癖でつい git help copy などと探してしまうし、別にあっても害はないかなと思って git-copy を作ってみた。https://github.com/kyanny/git-copyなんのことはない、…
Bundler.with_clean_env と bundle install --gemfile について追記しましたbundle exec した環境下でさらに bundle exec したいことがある。 bundle exec rake resque:work で起動した Resque ワーカーのなかで system("bundle exec rake spec") のような外…
発売から遅れること一年、ようやくウェブオペレーションを読んだ。この本はウェブサイトの運用にまつわるさまざまなトピックを扱ったエッセイ集だが、アプリケーションプログラマにとっても得るものが多い。キャパシティプランニングや監視など、普段の仕事…
oh-my-zsh という、 zsh 向けの便利な拡張機能をまとめたフレームワークがある。 bash 愛好家としては zsh コミュニティの盛り上がりを悔しいような羨ましいような複雑な気持ちで遠巻きに眺めていたのだけど、 dotfiles.github.com 経由で Bash it という ba…
The Art of Readable Code の日本語訳がこの夏に発売されます。翻訳は「メタプログラミングRuby」や「ウェブオペレーション」でおなじみの 角 征典 (@kdmsnr) さんです。自分のブログに The Art of Readable Code の感想を書いていたことがきっかけで、翻訳…
今年から始まったペパボの新しい人事評価制度で、技術者 (エンジニア) にはシニアエンジニア・アドバンスドシニアエンジニアといういわゆるスペシャリスト枠ができたのですが、最初の評価プロセスが終了したこの四月から、シニアエンジニアとして働いていま…
apache 1.3.42 をビルドすると htpasswd.c:101: error: conflicting types for 'getline' というエラーが出る場合は glibc の stdio ライブラリの getline 関数と競合しているので、このパッチを当てるか、該当箇所を置き換えてやれば良い。make 時のエラー…
mosh を試した。ソースから入れたくないなーと思ったので RPM をビルドして入れましょう。RPM をビルドしたことがないひとは いまさら聞けないrpmbuildことはじめ - blog.tnmt.info という良いまとめがあるのでこれをみてビルド用パッケージを導入したりコマ…
Ruby, Concurrency, and You | Engine Yard Blog というブログポストの URL が今日になってメールで送られてきたので読んだ。各種 Ruby 実装において concurrency と parallelism への対応がどのようになっているかをまとめた記事で、それについてはリンク先…