@kyanny's blog

My thoughts, my life. Views/opinions are my own.

2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

300,000 Views / 300 Days 突破

30万ページビューと言われても全然ピンとこないし、300日書いたと言われてもやはりあまりピンとこない。30万ページビューなんて、人気のあるブログやメディアとかでは1日で稼ぐんじゃないの?自分の4年は誰かの1日分の価値しか生まなかったのか、とか考えだ…

Go の []byte がわからない

JSON のパースとかをやってみようと思ってドキュメントを読むと byte とか出てきて、 byte ってなんだよ文字列とどう違うんだよ C も Java もやったことないから意味わかんねえよ、と思って go string byte difference とかでぐぐって出てきた記事を少し読ん…

Emacs で scratch バッファに表示されるデフォルトメッセージを変更する

How do I change the scratch message in Emacs? - Stack Overflow (setq initial-scratch-message "blah blah blah") とかでできる。デフォルトで入っているやつに追記したかったので、 M-x customize から initial-scratch-message を探してやると編集しや…

最近読んだもの

Scaling Wix to 60M Users - From Monolith to Microservices | StackShareいろいろスケールがでかくてびびる。400人の開発者は?40人では?と思ったが Java だとそういうもんなのかもしれない。てっきり PHP とかで作ってるものかと思ってたから意外だったM…

今日見た夢

父が500万円くらいのベンツを所有しているという設定で、田舎のコンビニの駐車場くらい広いアスファルトの上に停車しているベンツに業務用のめっちゃ明るいライトで光を当てたらベンツが輝きながら燃え溶けてしまい、その光景を見ながら「どう謝ればいいんだ…

Twitter を見過ぎないためのユーザースタイルシート

SNS との距離感を再考している。ほぼシャットアウトしていたが、お酒と同じで適量なら良いのではないか、と思い始めた(俺は酒飲まないけど) 問題は「適量」を守るのが難しい、ということだ。自分は性格的に周囲からの評価評判がとても気になってしまうので…

vagrant package コマンドの --vagrantfile オプションで指定した packaged な Vagrantfile がある場所

~/.vagrant.d/boxes/BOX_NAME 以下にある。 $ tree ~/.vagrant.d/boxes/package.box /Users/kyanny/.vagrant.d/boxes/package.box └── 0 └── virtualbox ├── Vagrantfile ├── box-disk1.vmdk ├── box.ovf ├── include │ └── _Vagrantfile ├── metadata.json …

2年遅れの男

興味が出たり、必要になったりして、何かしらの技術を学ぼうとすると、検索してヒットするものがだいたい2年くらい前に書かれていることが多い。自分は2年遅れているということだ。動きの早いこの世界で2年のビハインドは周回遅れもいいところだが、そのペー…

Marionette.View の onRender/onShow/onAttach の違い

「ビューが表示されたら DOM について何かする」みたいな処理を、 onRender/onShow どちらのフックに書くのが適切なのか?と疑問に思ったのでチャットルームで質問してみた。 onRender と onShow の違いってなんなの?使い分けるべきなの? https://gitter.i…

最近読んだもの

It’s The Future | The Circle Blog釣り記事。風刺が効いてて面白かった。It really is the future | The Circle Blog釣り記事のフォローアップぽいが、いまいち主題がよくわからなかった。最初からこちらが本命と狙っていたというよりは、炎上してしまった…

最近読んだもの

How We Moved Our API From Ruby to Go and Saved Our Sanity Rails や Rack が吸収してくれていた、へんな HTTP リクエストをよしなに扱う部分を一つずつ自前で再実装するくだりが、すげーめんどくさそうだなと思った。相当余裕がある組織じゃないとやっぱ…

Flynn を試した

社内勉強会で「次期ステージングサーバー環境の候補の一つ」と紹介されてから Chrome のタブを固定したままたっぷり一ヶ月以上は経ってしまった。 Installation – Flynn を見ながら MacBook Pro 上に Vagrant で demo 環境を作り、 Using Flynn の example …

重力とは何か アインシュタインから超弦理論へ、宇宙の謎に迫る (幻冬舎新書)

文章は平易だが説明はさっぱり理解できなかった(おれは大学で物理学科に在籍していたくせに物理学が大の苦手で古典力学すら理解できていない)しかし研究者からしたら最先端の理論を新書一冊読んだだけで理解できてたまるかというものだよなとも思う。もの…

iOS Swift の勉強 (6)

章が変わったのでメモも別記事に。 フレームワークを使うには、以下の二つの手順を踏む。 フレームワークとプロジェクトのリンク (General -> Linked Frameworks and Libraries から + して Add) フレームワークの読み込み (import) なお最初の方の演習で使…

iOS Swift の勉強 (5)

ストーリーボード上の UI 部品と ViewController.swift (プログラムコード)を「接続」するやり方の説明。 この操作は過去にいろんな入門書・ドキュメント等でやってきたが、いつもなんか違和感・モヤモヤが拭えず、覚えも悪かった。この本の説明はわかりや…

Gem のバージョンを比較する Gem のメモ

去年 compare_linker という Gem を作り、 RubyKaigi で発表もしたが、作って力尽きてしまった感があった(その後このプロジェクトは masutaka さんが引き取った)。 そもそもやりたかったことは「Gem のバージョンを比較して Diff を読むのを楽にしたい」と…

理論から学ぶデータベース実践入門 ~リレーショナルモデルによる効率的なSQL (WEB+DB PRESS plus)

3月下旬に買って昼休みに読んで3ヶ月弱かかった。著者のキャラクターなのだと思うが、理論の話などは上から目線な感じがして、読んでいて決して愉快ではなかった。途中から「これは技術書ではなく教科書だから仕方ないのだ」と思うようにしたらあまり気にな…

RubyMine 14日目

折り返し地点を目前にして、 RubyMine を使わない理由を探そうとしてしまっている自分に気づき、これはもうだめかもわからんね、という気持ちになったのでもうやめにする。30日チャレンジは失敗。やっぱり Emacs からは離れがたい、という去年と同様の結論。…

最近の個人的な TODO 管理

iPhone の「メモ」を使うようになった。使い方は至ってシンプルに、なんでもメモして、終わったら消すだけ。起動は速いし、タスクのステータス管理とかリマインダーとか複雑なことは何もなくて、文章も好きなだけ書ける。 Mac でも「メモ」または notes.app …

RubyMine 13日目

隙間時間にいじるの向きアプリのリポジトリを開いただけでいじる時間は無かった。あとバグ修正をするので使えるかと思ったがテストが通らなくて長らくマージ待ちになっているブランチからコミット一個 cherry-pick するだけで済んでしまい、出番なし(bash …

RubyMine 12日目

今日も全く使えず。これはもうチャレンジ失敗なのではないか…と思うが試用期間が終わるまでもうちょっとだけ続くんじゃ。狭間時間向きのアプリでいいのを一個思い出したのでそれを触っていきたい。

YAPC のトークに応募した

ぎりぎり滑り込みで YAPC::Asia Tokyo 2015 のトークに応募した。 Backbone, Chaplin, Marionette そして React - Quipper における Single Page Application 開発の変遷 - YAPC::Asia Tokyo 2015 もうすっかり Perl を使わなくなってしまったし、個人的に「…

RubyMine 11日目

今日も markdown を少しと Vagrantfile を少し書くのに使っただけで、しかも両方ともいわゆる production 用途ではなかった。しばらくがっうりコードを書ける状況にならなそうなので困った。違和感はだいぶ薄れた。なんかちょっとはやくも「コードリーディン…

RubyMine 10日目

今日も触った覚えがないな、と思って Dock のアイコンを押したら、そもそも起動すらしていなかった。ひどい... でもそのおかげで Welcome to RubyMine ウィンドウを見ることができた。

RubyMine 9日目

ちょっとしたものを書くのに、割と無理やりでなく RubyMine を使って書き始めることができた。ちょっと存在に慣れてきた感じがする。「IDE vs 俺」みたいな身構える感じが少し薄れて、エディタの一種という捉え方になってきたかもしれない。そのぶん Git の…

master ブランチが削除されたら Slack に通知する webhook integration

前提: https://github.com/motemen/git-pr-release を使っている 原則として全ての Pull Request は develop ブランチに対してマージされ、リリース作業時に develop ブランチが master ブランチにマージされる ただし緊急性の高い hot fix は直接 master ブ…

【宣伝】アジアで働くオルタナティヴなエンジニアのイベントに登壇します

YOYO Holding さん・Wantedly さんと共同で開催するエンジニア向けイベントに登壇させていただくことになりました。 【技術者向け】シリコンバレーはもう古い!? ~ アジアで働くエンジニアのオルタナティブな生き方【Wantedly新オフィスにて開催】asiadevnig…

RubyMine 8日目

今日はついに RubyMine で1文字も打つことができなかった…さすがにあんまりなので productivity guides を上から順に眺めた。が、「こんな機能使わなそうだなぁ」というものがけっこうあり、そしてやはりそういうのは一度も使っていなかった。キーアサインが…

Ruby Weekly issue 249

Ruby Weekly Issue 249: June 4, 2015 Mongo BSON Injection: Ruby Regexps Strike Again Sakurity て brunch/Chaplin.js の Paul Miller がパートナーやってる会社だっけ、と思いつつ仕事で mongo 使ってるのでじっくり読んだが、 bson_ext をロードしてい…

RubyMine 7日目

今日も(ry rebase して force push しなおすくらいしかやっておらず RubyMine の出番ほぼなし。あとちょっとした snippet みたいなものはついつい bash からの emacsclient で書いてしまう。 Emacs を閉じておけばいいのかもしれないがそうすると rebase 時…