ちょっと必要にかられて、携帯電話の絵文字の相互変換をしたいので Encode::JP::Mobile を試しに使い始めて、試行錯誤しています。が、携帯電話の絵文字についてほぼ無知なので、マニュアルを読んでもどう使えばいいか理解できず。変換フィルタみたいなプログラムがかければ満足なので、 i-mode 用の絵文字を別キャリアの同じ絵文字に変換できればいいんだけど、 decode して encode すればいい、ってほど簡単なものではなさそうにも見える。絵文字を HTML ファイルにどう書けばいいのかは最低限ちょっとわかったので(それすら三日前まで知らなかった)まずはドコモ絵文字の「晴れ」を変換できるように、したいけど今夜はもう遅いので諦めます。
現時点でわかってないことをメモ (まだ i-mode 絵文字についてしか調べてないので i-mode の絵文字の話)
- Shift_JIS のバイナリコード == 16進数?であっているのかな
- バイナリコードを入力、っていうのはバイナリエディタで開いてどうこうしろ、という意味なんだろうか
- Shift_JIS の10進数(8バイト)と Unicode の表記方法があるけど、これはそれぞれ Encode::JP::Mobile において違うエンコーディング名が振ってあるようだ、が、 UTF-8 でかかれた HTML ファイルに Shift_JIS 10進数の絵文字を書くことはできるのか(できないんだろうなぁ)
- ということは UTF-8 にしたかったら絵文字も Unicode のほうでかかなくてはならない、ということかな
- 他のキャリアとの変換を考えた場合に、 Shift_JIS と Unicode どちらで書いたほうが良いのだろう?こっちだと変換は無理、とかあるんだろうか