@kyanny's blog

My thoughts, my life. Views/opinions are my own.

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ルールを守ること 筋を通すこと

詳しくは書けないが、「もし○○が為されたら勤務先を褒め称える記事を書こう」と思っていたネタがあった。しかし、残念ながらその○○は為されなかった。 ○○が為されなくても、おれに不利益はない。むしろ、関係者の立場からすれば、感謝されこそすれ、ケチをつ…

Qiita に投稿しました: Tampermonkey で gollum のプレビュー切り替えキーボードショートカットを変更する

qiita.com

Ruby Weekly #504

Ruby Weekly Issue 504: June 4, 2020 rails new --minimal: A Minimal Rails App Skeleton Generator --minimal つきで作るとこうなるようだ。 ぱっと見たいして minimal ではない... --skip-xxx オプションをまとめて指定できるような位置づけ? RubyKaigi…

Golang Weekly #315

Golang Weekly Issue 315: June 5, 2020 Writing Go CLIs With Just Enough Architecture 先週のニュースレターに載ってた go-grab-xkcd を作るやつへの反応。あれはイマイチだから書き直した、と おれにはどっちが「良い Go プログラム」のコードなのか判別…

StatusCode Weekly #269

StatusCode Weekly Issue 269: June 3, 2020 The Stack Overflow Developer Survey 2020 Results なかなかおもしろい MySQL holds the top spot in databases. PostgreSQL じゃないんだ Perl is where the money is(?!) Interestingly, Perl is amongst the …

スタートアップに向いてる人の特徴

会社がスタートアップだった頃に「この人いざってときに頼りになるなぁ…」と思った人たちには、共通する特徴があると思う。 プロフェッショナルだけど、サラリーマンではないのだ。 仕事に対する責任感が人一倍強く、締め切りを守る。そのためならオーバーワ…

東大の先生! 文系の私に超わかりやすく数学を教えてください!

要約 感想 ハイライト 要約 これは「中学数学の要点を5〜6時間でさくっと終わらせる」本である 著者によると、数学とは大きく三つの分野に分けられる 代数(algebra) = 数・式 解析(analysis) = グラフ 幾何(geometry) = 図解 そして、各分野において、…

インプットとアウトプットの練習

インプットだけでは溜まるばかりで、いずれ溢れてしまう。インプットし続けるためにはアウトプットしなくてはいけない。でもアウトプットにもやり方ってもんがある。良いアウトプットでなければ溜まったものを上手に出せないし、良いアウトプットはいきなり…

Lightning - SDカードカメラリーダー で写真を取り込むと iPhone のストレージの「その他」が増える

iPhone のストレージ容量がおかしくなった - @kyanny's blog iPhone のストレージ容量おかしい問題が解決した - @kyanny's blog 「写真」の使用量ではなく「その他」が増える仕様のようだ。 初期化前は「その他」も増えてなかったので把握のしようがなかった…

Qiita に投稿しました: Webmention Receiver を実装してみた

qiita.com

Qiita に投稿しました: Sinatra を reload させる方法 2020 年版

qiita.com

リチャード・ジュエル

アトランタ五輪で爆発物を発見し多くの人命を救ったにもかかわらず、英雄と持ち上げられたのも束の間、FBIとメディアに容疑者扱いされた警備員を描いた伝記映画。実話に基づく作品。 面白かった。主人公は正義感が強いがやや常識的なバランス感覚に欠けてお…

JetBrains の All Products Pack サブスクリプションを購入した

RubyMine のライセンスが更新時期を迎えた。今後 Ruby 以外の IDE も必要になるので、 All Products Pack にアップグレードした。 サムライズムから何度か更新のお知らせが来ていた。去年更新したとき、次回以降は JetBrains アカウント側の自動更新に任せよ…