@kyanny's blog

My thoughts, my life. Views/opinions are my own.

Assist Lesson

初めての女性トレーナーと。開始まで 15 分を切ってから予約したら五分近く遅れて入ってきた。「遅れてごめんなさい、前の生徒さんのレッスンが終わったあとで、システムに問題があったから再起動してたら、もう一人予約したことに気づかなかったの」構わないよ、と今日はどうでした的な話から、仕事・会社の話をいろいろしてたら、途中で画面が完全にフリーズ。最初はお互いのビデオだけ固まってると思ったら残り時間の数字も変わらないので MyStage 丸ごと固まった、と思ってブラウザ再起動しようとしたらブラウザも反応しない、これは復旧は厳しそうだと思い、なぜか音声だけはいい調子で繋がってたので、話せるだけこのまま話し続けさせてくれ、と。で、ふとデスクトップ右上の時計を見ると、19:18 から進んでない!ここでようやく、ブラウザだけじゃなく画面全体がフリーズしてることに気づく。腕時計を見たら 19:24 で、残り何分(何秒)あるかもわからないから時間になったら終わりにしてくれ、と声だけで頼む。彼女もアメリカの IT 企業か何かで働いてる(た)らしく、zendesk は使ったことないけど citrix は経験がある、とてもセキュリティに厳格、yubikey がどうのこうの、とも言っていた。yubikey の名前をビズメイツトレーナーから聞くのは初めてかも。画面が固まったあと、「あなたの顔もズームしたりパンしたりしてる」と映像トラブルを指摘され、そうなんだよここ数日気になってて直さなきゃと思ってるんだけど何が原因が心当たりなくて、外付け webcam が故障したとも思えないし・・と言ったら「mystage かもよ、私も同じように webcam 使ってるけど、同じ現象(勝手にズームイン・アウトする)が出てるもの」と言っていて、なるほど mystage 起因の可能性は考えなかったな、などと。Skype にスイッチすれば解消するだろうか、Skype あんまり好きじゃないので mystage メンテとかでしか使ったことないけど、切り分けのために次は Skype でやってみるのがいいかもしれない。おとなしめの性格ということで確かにそんな印象ではあったが、ミス洗練に似た雰囲気を感じた。