4章からは実践編なのでひたすらサンプルコードを打ち込んだ。なのであんまり拾ってメモすることがない。いくつかマーカーをひいたところもあるので、そこを書きつつ、 github のコミットへの permalink を並べておく。
- URL
- /path/to/app/controller/action
- ERb (ERB)
- <%= ... %> 値で置き換える
- <% ... %> ブロックとか
- -%> (-) 空白を除去
- ヘルパーメソッド
- <%=h ... %> HTMLエスケープ
- <%= link_to ... %> 論理的なリンクの張り方
- 4.1 Hello, Rails! generate Say controller
- 4.1 Hello, Rails! add hello action
- Add .gitignore
- 4.1 Hello, Rails! add hello action template
- 4.1 Hello,Rails! ERb demo
- merry christmas!
- ERb では -%> とすると後続の改行文字を削る -% と同じ]
- -%>
- ブロック付きメソッド、ループ
- <%= h(...) %> で HTML エスケープ
- 実験コード消した 時刻の追加
- コントローラでインスタンス変数 @time に値を保存し、ビューで @time の値を参照する
- add goodbye action
- add goodbye action template
- add link
- link_to
- link_to
- 自由課題, loop, -%>
- 自由課題, files
意味のあるコメントを書いてないとこういうとき困るのだなぁ。
- RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発 第3版
- RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発 第3版 (見だし一覧)
- GitHub - kyanny/agile_web_development_with_rails: My practice of "Agile Web Development with Rails 3rd Edition"

RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発 第3版
- 作者: Sam Ruby,David Heinemeier Hansson,Dave Thomas,前田修吾
- 出版社/メーカー: オーム社
- 発売日: 2009/12/01
- メディア: 単行本
- 購入: 16人 クリック: 316回
- この商品を含むブログ (39件) を見る