@kyanny's blog

My thoughts, my life. Views/opinions are my own.

渋谷Ruby会議01 で Grape の話をしました #428rk01

渋谷Ruby会議01Member talk 枠で、 Ruby のマイクロフレームワーク Grape について話しました。運営の皆さん、参加者の皆さん、ありがとうございました。

大幅に時間オーバーしてしまい、ご迷惑をおかけしました。 15 分は思っていたよりずっと短かく、あっという間でした。なおスライド六枚目に「Grape でググると世界で2位」とありますが、どうやら僕のブラウザ自体がパーソナライズされていた結果によるものらしく、他の方が検索したらもっと順位は低かったそうです。

Grape 自体の紹介がちょっと長くなりすぎたため、後半は Grape のいまいちなところ(と僕が感じているところ)ばかり挙げてしまいましたが良い点もちゃんとあり、特に route 定義と実装の場所が離れていないため URL から実装箇所を特定するのが楽で、これは自分が書いたのではないソースを読む際には便利です。

いまの Shibuya.rb の原点にもなった(と僕が勝手に思っている) shibuyarb lunch もあり、懐かしい気持ちで参加しました(ランチでは初めて話す方々とフレッシュな時間を過ごせました)トークの内容もバラエティに富んでいて飽きることがなかったですし、会場もきれいで立派でありつつもアットホームな雰囲気もあり、発表者としても参加者としても楽しめました。

f:id:a666666:20141101151931j:plain

壇上からの風景。トークが始まったあとに話者が壇上からぱちり、というのをやってみたくてカメラを持参したのですが、いざ直前になると恥ずかしくなってしまって開始前に会場を撮った写真はブレブレでした。演題を撮った写真はそこそこきれいに撮れててよかったです。

f:id:a666666:20141101161154j:plain

気まぐれに客席からも写真を撮っていたのですが、一番 photogenic に撮れていたのがこれでした。 Qiita のイメージカラーであるライトグリーンは暗闇に映えますね。

f:id:a666666:20141101173922j:plain

Closing での一枚。実行委員長の @tyabe さんが「いつもあっさり終わるのが Shibuya.rb だから、特別なことはしたくない」と言いながらも、スタッフを壇上に上げて紹介するのだけはやりたい、と言っていて、ああこれも RubyKaigi なんだなぁ、と思いました。