英語習得術(note のマガジン) - @kyanny's blog
そのマガジンの記事に
[英語] 英語OSをインストールするのだ。|t9md|note
というのがあって、「仮想化技術を使って macOS の上で Windows や Linux を動かすとオーバーヘッドがあるけど Bootcamp でデュアルブートにして Windows や Linux もゲスト OS ではなくホスト OS として動かす方が各々の動作は速い」みたいな話だろうかと理解したが*1、昨日ちょうどその英語 OS が動き始める兆しを感じたかもしれないので書いておく。
昔から寝付きが悪くて、布団で横になったまま(電気も消してスマホも見ずに)一、二時間眠れないこともザラなのだけど、昨夜だんだん意識が朦朧としてきて、でもまだ何か意識は残っている、何か歌のような音楽が流れていて、それに合わせるように自分が脳内で何か口ずさんでいることは認識しているのだが、何を言ってるのかはよくわからない、そうこうしてるうちに猫の朝ごはん要求かトイレに行きたくなったかで覚醒したその時、たった今まで脳内を流れていた音声が英語だったことに気づいた。内容はもちろん忘れてしまったが、もしかしてあの憧れの「英語で夢を見る」体験に近いことが起こっていたのでは、と興奮して FastEver に何か書き殴ったことを覚えている。今メモを見返したら、女神転生II Explorer~閉ざされた街 - YouTubeを BGM に英語のナレーションが流れていたらしい。
*1:デュアルブートは複数のホスト OS を同時に実行できないので例えとしてはあまりうまくない