ミスクールと。いつも通りクールに今日はどうだった?から始まったが、今日は頭が働かなくて仕事は生産的じゃなかったけど午後に同僚とおしゃべりして気晴らしになったのと夜はまた奥さんの誕生日ディナーに行ったよ、あ、昨日じゃなくて今日も?じゃあ彼女喜んだでしょう、たぶんね、お酒を飲んで今は寝てるよ、などと話したら今日は笑っていた。あなたはどうだった?と聞くと、私は生産的な日だったわ、先月からその日やるタスクを書き出すことにしているの、運動したりメールを書いたり、などと言っていて、あーそういうタイプね、なんとなく性格わかる気がする、などと思った。
Lesson 1 の Try 2 から始まって、Act は Try で話したことをもう一度言う感じでクリア。Lesson 2 では Example のどこが良くないのか?に加えて Biz Tips がなぜ大事なのか?なども、レッスンのランクが上がったから教材がそうなってるだけかもしれないが、彼女は割と質問を多めに、ちょっと突っ込んで応用的なのも交えてしてくるし、回答後の解説も割と長めに detailed な感じで、意外にこってり系のレッスンスタイルだけど俺はそういうお互いたくさん喋る感じが合ってるので楽しめた。
問題・行動・結果まで伝えることが重要、という話で結構長々と喋って、結果が悪い場合はどうする?悪い場合こそ早めに正直に伝えるべきだね、その方が上司が早く手を打てるから、その通り、じゃあ自分のミスで悪い結果をもたらした場合は?うーん難しいけど、やっぱり正直にいうべきだと思う、難しいだろうけどね、あなたはそういう経験ある?幸運なことにないかなあ、少なくとも今の会社では。あ、十年以上前に大きなミスをして、そのときすぐに報告しなかったせいで悪化した苦い経験があったよ、そう、でも誰しも大きな失敗をするもので、そこから学ぶことが大事よね、とか割といい話をした気がする。
Lesson 2 の Biz Tips まで終わり、続きは Bizmates Style から。明日はミスター早口。ミスター流暢はまたしても空き時間がちょっと都合悪く。土日どちらかこそ取りたい。
- Good evening Ken-san
- I'm not working on a particular project right now, but I have some personal tasks to accomplish
- They have restrictions over new additions
- I'm not assigned to a particular project currently...
- Our chat doesn't require any business related topics
- Taro seems making an excuse