ミスナンバーワンと。今日は(昨夜から)ちょっと体調が悪くて、風邪のひき始めかも、仕事も忙しくて、親切なエンジニアが時間を割いて技術的に厄介な問題を説明してくれたけど、それをお客さんに説明するのは大変だった、などと話した。彼女は humble なので、今日は slow day だった、普段は朝に同僚とのミーティングで一日が始まるけど今朝はミーティングがなかったので午前中に今日やるべき仕事を片付けた、というので productive day だったんだね、と言うと、全然そんなことはない、ただ今日やる仕事をやっただけ、マネージャーからの返事待ちだし、などと。
Lesson 7 の Try から。お題は昨日考えた「お客さんからの機能リクエストのイシューを作る」が自分の中でこなれてきていたので、それを話した。ステップ少ないのでボリューム出るかなと思ったけど、説明を長くするのは得意なので問題なく。Act もそのお題に沿ったシナリオで普通に進めた。
今日もピンポイントで表現の直しを教えてもらい、Ankify するネタがもらえた。
Lesson 8 の introduction の話し合いをして時間いっぱい、続きは See パート(Example)から、と。
明日はかれこれ二ヶ月半ぶりのミスター獣医。
- After EATING lunch, I usually take a 20-minute nap. 2. First of all, it's important to FIND OUT if a similar issue is already existing.
- How common are personal conflicts between employees?
- Are personal conflicts better left alone or should something be done to resolve them?
- 3. Personally, I don't want to GET INVOLVED.