@kyanny's blog

My thoughts, my life. Views/opinions are my own.

Other Program: Level 2 E-mail writing New Lesson 19: Communicating good news and bad news

猫が怪我してた人と。「今日はどんな日でしたか?」昨日で仕事納めで、疲れてて昼過ぎまで寝たけど、起きて公園を歩いたり蕎麦屋で遅めの昼食を取ったりしました。「年末年始の予定は?」旅行の予定はなくて、自宅で過ごしたり親戚を訪ねたりするくらいです。「please maxmize~」と口癖というかよく言うフレーズ。

Lesson 19 の冒頭から。メールでニュースを知らせるときは、特に悪いニュースの場合は誤解を防ぐためにわかりやすく伝えることが重要。Good news は良いニュースそれ自体が最初に来るが、bad news はまず background information が前置きであって悪いニュース本体はその後に来る、という構造だと。経験的に知ってはいたけど、ちゃんとルールとして示されると改めて理解が進む。

「こういうメールを受け取った経験は?」bad news は・・少ないけどありますね。でも本文に具体的なことが書いてなくて、その後直接話を聞く必要があったな。「内容によってはそういうこともありますね」

See パートを読んで、May you serve as an inspiration to... というのがちょっとわからなかったのでフルセンテンスを作ってみてもらえますか?May you serve を言い換えるとどういう意味?と聞いて、「この serve は『他の人の手本・モデルになる』という意味です」と。

May you serve as an inspiration to our...

(Will become a model or motivation)

フルセンテンスは口頭で言われてチャットに残ってなかったけど、あれだな May the Force be with you と同じ構文ってことかな。

ここまででレッスン終了、次は Try から。年内に全部終わらせるのは厳しそうだけど、年明けも二日からちゃんとレッスン受けたとしたら、年末年始休暇中に終えられるかもしれないな。