@kyanny's blog

My thoughts, my life. Views/opinions are my own.

Bizmates Program: Level 4 Rank D Lesson 16: Equal Opportunity

初めての女性トレーナーと。二週間以上ぶりのレッスン。五月半ばに風邪をひいて、咳が長引いて気管支炎になり、ろくに喋れなかったので英語のレッスンはずっと休んでいた。

初めましてなので、あなたの仕事・業界と自己紹介を。手短に、アメリカの IT 企業で働いてます。技術サポートの仕事をしています。

前回がだいぶ前なのでどこまでやったか・・まあ最初からでもいいか、と思っていたら案の定頭から。Try 1 まで終わった。性別は業績評価に影響を与えるとは思うし、男性の上司が女性の従業員にフィードバックするのはやはり難しいことだと同意するが、しかし Pete の言い分は行き過ぎてるというか、被害者ぶりすぎているというか。warmup question では、performance evaluation についてどう思うか?評価する側を経験する前は、意味ないと思っていたけど、評価する側を経験してみて、とても難しいけどうまくやれば従業員のモチベーションを高めたり帰属意識を高めたりできることを知った。今はまた平社員だけど、その経験から、昔よりはちゃんと取り組むようになったと思う、自分のためというよりも上司を助けるために。

Try 1 まででレッスン終了、次は Try 2 から。「あなたの発音はとても良い、はっきりしていてわかりやすい、イントネーションも良い、ピリオドやカンマで間を開ける読み方も良い」と褒められた。ゆったりはっきり発音するトレーナーで、まあやりやすい。メガネをかけてなくて写真と実物は印象が違った。

constructive criticism => feedback or comments provided in a helpful and supportive manner

walking on egg shells => being extremely cautious or delicate in one's words or actions to avoid upsetting or offending someone or causing a tense or volatile situation

due to biases and stereotypes that may exist within workplaces and society