@kyanny's blog

My thoughts, my life. Views/opinions are my own.

2024 年のサッカー観戦費用

来年シーズンシートを買ったほうが得なのか判断するために調べた。

チケット代(駐車場代含む)のみで ¥61,890 だった。奥さんの分も含む。奥さんが明治安田の保険に加入しているので招待券をたくさんもらえた(使い切れなかった)。

アウェイ戦の交通費などを入れると 8 万円を超えそう。スタジアムグルメやグッズの購入費を足せば優に 10 万円は超えているだろう。

ファンクラブ特典の招待券・優待券なども使ったのでだいぶ安上がりだったのだろう。ホーム 18 試合の駐車場代の 18,000 円(一回 1,000 円)を差し引くと、一人 2 万円強しかかかっていない。

来年も同じペースで招待券・優待券が手に入る保証はないが、ホームゴール裏のシーズンシートは大人一人 35,000 円なので、今年を基準に考えるなら買わないほうが得。

シーズンシートのメリットとしては、

  • 毎試合チケットを購入する手間が省ける(これは大きい)
  • 先行入場できる(これはそこまで)
  • 次シーズンのシーズンシート優先購入権(どうでもいい)
  • 年間駐車券購入権(これも結構大きい)

すっかり忘れていたが、シーズンシートを検討した理由の一つが年間駐車券の購入権利がついてくることだった。値段は 18,000 円なので、ホーム 19 試合で毎回駐車券を買うのと比べるとわずかだが安い。それ以上に、

  • 毎試合駐車券を購入する手間が省ける(同上)
  • 人気の試合で駐車券が売り切れる心配をせずに済む(これはそこそこ魅力的)

しかしシーズンシート 35,000 * 2 + 年間駐車券 18,000 = 88,000 は、今年の総額(61,890)から +26,110 となり、果たして金額に見合ったメリットだろうか・・・

ファンクラブ会員は継続するつもりなので、先行購入期間は用意されるだろう。今年それで買いそびれたことはなかった(松本山雅戦の駐車券はちょっとあぶなかった)ので、来年はシーズンパス & 年間駐車券なしでも問題ないように思える。

データや集計結果などは https://drive.google.com/drive/folders/18aAiejPDfXYra-798oUokLL-uFH2JuZL (プライベートな Google ドライブフォルダ)に保存した。Moneytree で期間指定して品目でフィルタすると一発でリストを見られるが集計に向かず、CSV エクスポートは何度やってもタイムアウトしてしまい、Web 版には CSV エクスポート機能が見当たらず、仕方なく楽天カードの利用明細 CSV をダウンロードして集計した。データのロードには 複数のCSVファイルの一括取り込み - 鷹尾祥(アキラ)のExcel BI ブログ が役に立った。macOS の Excel ではフォルダ単位でデータ読み込みできなかったけど。Excel の練習と思って SUMIF 関数とか INDIRECT 関数などを使って集計した。

ところで https://www.zweigen-kanazawa.jp/ に Google Chrome と Microsoft Edge でアクセスすると ERR_SSL_DECRYPT_ERROR_ALERT で見れないのはなぜだろう。Firefox だと問題ないので証明書チェーンの問題だと思うが・・・と、見てみたら

❯ openssl s_client -connect www.zweigen-kanazawa.jp:443
Connecting to 208.111.49.15
CONNECTED(00000005)
depth=2 C=US, O=Internet Security Research Group, CN=ISRG Root X1
verify return:1
depth=1 C=US, O=Let's Encrypt, CN=R11
verify return:1
depth=0 CN=www.zweigen-kanazawa.jp
verify return:1
---
Certificate chain
 0 s:CN=www.zweigen-kanazawa.jp
   i:C=US, O=Let's Encrypt, CN=R11
   a:PKEY: rsaEncryption, 2048 (bit); sigalg: RSA-SHA256
   v:NotBefore: Sep 30 00:51:24 2024 GMT; NotAfter: Dec 29 00:51:23 2024 GMT
 1 s:C=US, O=Let's Encrypt, CN=R11
   i:C=US, O=Internet Security Research Group, CN=ISRG Root X1
   a:PKEY: rsaEncryption, 2048 (bit); sigalg: RSA-SHA256
   v:NotBefore: Mar 13 00:00:00 2024 GMT; NotAfter: Mar 12 23:59:59 2027 GMT
---

この ISRG Root X1 は DST Root CA X3 でクロス署名されてるほうのやつだから、ってことなんだろうか・・・

Chains of Trust - Let's Encrypt