@kyanny's blog

My thoughts, my life. Views/opinions are my own.

一年半くらい溜め込んでいた血液検査のデータをスプレッドシートに記入した。金沢に引っ越す前の分から溜めていた。ずっと全ての項目をせっせと記入していたけど、引っ越しで病院が変わり検査結果の項目も変わったタイミングで全件記入を諦めて主要な項目だけ入力するようにした。

だいぶシート数が増えたなあと思って数えたらグラフの元にしてるデータのシートだけで 58 個あった。つまり 58 回エンタイビオを打ったってこと?

そうではない - 2021-04-01 は花粉症からの扁桃炎で CRP がものすごく高かったので念のため翌週 2021-04-08 にも来院して血液検査した。そういうのが他にもあったかもしれない、ないと思うけど。

どうでもいいけど 18 年で 5000 以上のエントリを書いてきたブログなのに 扁桃 で検索したらリンクした 3 エントリしかヒットしないってすごくない?

まあそれを差っ引いても、隔月間隔でエンタイビオを打ってて 2018 年から五年間で 6 * 5 = 30 回かそこらなはずなのになんでこんなに多いのか、と思ったけど発熱性好中球減少症で二週間入院したときに毎日のように採血してたデータも入力したからだった。

このようにブログでも日記でもいいけど日々の出来事を記録しておくとこういうときに「あれなんだっけ」を思い出せるので便利。

一点、今の病院でもらってる血液検査の結果シートには「好中球数」という項目名がなく、しかしググったら好中球を Neutrophil というらしく、「Neutrophil 数」という項目があったが単位が不明で値が前の病院の結果と全然違う(前の病院では数千のオーダーだったのに今のは 10 以下の実数)。おそらく単位が違う(1/1000)のだろうと思って一応 * 1000 した数字を入れておいた。

それにしてもこのスプレッドシート、ゴリゴリに VLOOKUP で数字を集めてグラフ化してるけど、もし壊れたら直せる気がしない。もっと管理しやすい方式に乗り換えたいけど、いいアイデアもないしリサーチする気も起きないので惰性で使っている。

CRP のグラフ
CRP のグラフ