@kyanny's blog

My thoughts, my life. Views/opinions are my own.

Bizmates Program: Level 4 Rank C Lesson 12: Factory Problems

ミス洗練と。先々週あたりに予約できたのだが夜に予定があるのを忘れててキャンセルしたので、今日リベンジできて良かった。

「こんばんは!久しぶりね、一ヶ月か二ヶ月ぶりくらい?何か新しい出来事はあった?」いやー、毎日変わりなく過ごしてるけど・・強いていうなら、最近スマートフォン用のジンバルを買ったよ(ジンバル?と怪訝そうな顔をしてたのでググったページを画面シェアで見せたら、スタビライザーのことね?セルフィースティックとはどう違うの?ボタン押すと写真が撮れるの?などいくつか質問が。高価な自動棒だね実質、手ブレを抑えてくれる)。今年の頭から何か新しいことを始めたいと思ってて、少し前から動画の編集方法を学びたいと思ってて、それで買ったんだ。まだごく基本的なことをやってるだけだけどね、それで YouTube にアップロードしたり。「コンテンツは何?」近所の公園を歩いたり、あとは猫を撮ったり。「日本のインフルエンサーとかも、みんな猫の動画あげてるわね。百万再生とかいってるのもある」などとおしゃべりしてレッスンへ。

Lesson 12 の words & phrases から。ここは読んで終わり。See を読んで、質疑応答。何が起こっているのかな?とか、今日は割と丁寧に See の文章の理解度を測るように聞いてきたな。Try に移る前に何か質問は?と聞かれたので、Mark の言い分である a job is a job. について聞いた。「所詮仕事は仕事、それだけさ」みたいな、仕事なんて別に重要なことじゃない、金のためにやってるだけさ、という言い分に聞こえるのだけど、でもその後の内容は Mark は仕事にプライドを持っていて、という内容だから、違うよね。この a job is a job. はどういう意味を持っているの?「We pay. Do your job. 見たいな感じよ」あーなるほど、「仕事は仕事」という訳はあってるけど、「仕事なんだからつべこべ言わずやれ」みたいな意味なのか!そういう demanding な感じだと辻褄が合う。

Try に進み、1, Mark は High, Rob は low identification ですねと。なんかスラリと 2 に進んでいたが、実際 executives vs operators という文章は読まなかった気がするが、実質それについて聞かれたんだったかなあ・・なんかもっと応用的な内容になっていた気がする。「expendable ってどういうことだと思う?」と See のところでも聞かれてたが、「Rob が expendable だと感じるのはマネジメントのせい?自分のせい?」みたいな鋭い質問もあった。両方、と最初は言ったが、少し考えて、そういう考え自体は Rob 自身から出てきてるけど、厳しいマネジメントスタイルや組織の文化など、周囲の環境が Rob にそう思わせている。だから、そういうふうに考えさせず、ちゃんと存在意義があるよと思わせるのもマネージャーの仕事だよね、などと。そう、そういうのがマジでダルいんだよな。あとは 2 cents として、まあぶっちゃけ実際には expendable じゃないと困る、凄腕の職人が数人だけいる日本の小さい工場みたいな、誰一人替えが効かない職場ならまだしも、百人とか千人の工員がいる大きな会社の工場で一人一人がユニークだったら、会社は即座にトラブルに直面すると思う。だから、工員の仕事は交換可能なように設計されているもので、でも事実として交換可能であってもそう思わせないマネジメントが必要なんだ、というと「thank you for your 2 cents」と。

ここでレッスン終了、次は Try 3 から。相変わらずサラリとしてるけどそつなく上手いなあ。そして最近は受講ペースが落ち気味でビズメイツ運営側からも脱落防止のためかメールが色々来てる状態なのに、「継続的にレッスンを受け続けてくれてて嬉しいわ」なんて言っちゃうあたり、ほんとそつがないよなあ。

  • He's frustrated with the local staff.