notation of a sub.
http://www.perlmonks.org/?node_id=475964
意訳:Catalystで遊んでたらみたことないサブルーチンの記法があったけどなにこれ?
sub default : Private { ...
or:
sub show : Regex('^(\w+)\.html$') {
http://e8y.net/blog/index.php/2005/07/10/p120 で紹介されてたなーと思い読み返す。関数:属性もしくは変数:属性という、マイナーだけど正規の構文、らしい。
http://search.cpan.org/~nwclark/perl-5.8.7/lib/attributes.pm
こんなところにドキュメントが。なるほど5.8.7からの標準モジュールってことかな?うーんこりゃ難しいわ。日本語でかかれてても理解がおぼつかないような内容を英語で読んでわかるかっちゅーねん。
Very nice application this Catalyst. Pity only the docs are not (yet) up to standard.
この一文がわからない・・・「Catalystはスゲーけど、ドキュメントがショボイのが玉にきずだよね」とでも言ってるんだろーか。