@kyanny's blog

My thoughts, my life. Views/opinions are my own.

Kindle 3 が届いた

Kindle 3 が届いた。 9/4に注文したのでちょうど二週間で届いた。思ったよりもはやい。写真は Amazon.com からのお礼状みたいなもので、 Kindle を使い始めてすぐにダウンロードされた。一応、ジェフ・ベゾスのサイン入り。こういう演出はアメリカっぽくて好きだ。

小さくて軽く、片手でも持ちやすい。そして文字が読みやすい。手にとって一時間足らずだが、これは良い買い物だったと感じている。手触りも良い、が iPad ほど高級感にあふれてはいなく、良い意味でチープだ。 inexpensive と言うべきかな。だからこそ気軽に付き合える気がする。レザーカバーをつけるとずいぶん重くなり、見た目にも重苦しくてちょっと野暮ったく感じるほど。自宅用に買う人は本体だけで十分だと思うし、通勤時もカバーがかえって邪魔に感じるかもしれない。オシャレなんだけどね。

キーボード部分をのぞけばボタンの数はそう多くないので、携帯電話を使ったことがある人なら基本的な操作はものの5分で覚えられるだろう。ただし Text to Speech とかウェブブラウザとかちょっと込み入った機能になるととたんにわかりづらくなる。同梱されている紙のマニュアルはそっけなくて、 Kindle 本体にプリインストールされているユーザーガイドを読めよということなんだろうけどそちらは大長編すぎる。結局、さっさとぐぐって解決した。

英文は文字がとても綺麗で、見とれてうっとりしてしまうくらい。日本語はどうかと思って先日パブーで買った電子書籍の PDF を入れてみたところ、文字はまぁまぁ綺麗でギリギリ読めるくらいのサイズだった。 PDF なので文字サイズを変更できないのがちょっと悲しい。 .mobi への変換を試してみたいところだ。パブーの絵本も白黒ではあるものの問題無く読めた。淡い色彩は E Ink とよく合う。しかし青空ファインダーロックは残念ながらセリフの文字がガタガタで読みづらかった。これもいずれ .mobi に変換して再挑戦してみたい。

PDF を Kindle にコピーするにはどうすればいいのかが意外に探しても見つけづらくて*1ちょっとまごついたが、 USB ケーブルで母艦につないで Kindle デバイスを Finder でひらくと documents というフォルダがあるのでそこにコピーすればふつうに一覧に出てきた。

Kindle Store ものぞいてみた。もちろん Kindle から。 Books は置いておくとして、気になるのは Newspapers と Magazines だ。それぞれのぞいてみると、 The New York Times や The Washington Post にまじって Asahi Shimbun が売っていた。一ヶ月購読だけでなく今日の新聞だけ買うこともできる。海外紙が一日分 $1.99 なのに対して朝日は $0.99 だった。当然英語だが。感心したのが購入とキャンセルの手軽さで、リンクをクリックするだけで購入できるしダウンロードも始まるが、誤操作で課金されるケースを見越して購入後の画面にキャンセルするリンクがある。これもクリックするだけ。

Magazines のほうをみて面白いと思ったのが、 Newspapers との料金体系の違い。アメリカでは雑誌は定期購読モデルが主流だと聞いたことがあるが、なんと Monthly Subscription のほうが一冊買うよりも安い。そりゃ日本の雑誌でも値引きはあるだろと言われればその通りだが、一年分一括払いとかではなくて毎月請求されるのに安くなるというのはけっこう思い切ってるなと思う。そしてこの値段の差を見れば*2ついつい定期購読してしまう気持ちもわからないではない。

Wifi のみのモデルを買ったので当然自宅の無線 LAN に繋いでいるが、 Wifi 経由でも Kindle Store をみてまわるのはすこしもたつく感じがする。 E Ink だから再描画でワンテンポ遅れる感じがするというのも体感速度を下げている一因だとは思うが、ディスプレイ左上の読み込み中マークをみてると再描画がはじまるまでも結構待たされてるようだ。どうせ屋外で英語の本など探さないだろうと思って 3G にしなかったのだけど、それに加えて通信速度がより遅いとなるとなおさら正しい判断だったような気がしてくる。

最近涼しくなってきて夜は過ごしやすくなったし、九月は祝日も多いしで、ゆっくり読書するにはいい季節だ。今年は紙の本だけじゃなく、新しい Kindle でも読書の秋を楽しみたい。

*1:Kindle 3 PDF で検索したからかも。 Kindle PDF ならたくさん出てきそう

*2:とはいえ Current Issue の $3.99 に対して $2.99 とか、たった $1 の差なんだけど