@kyanny's blog

My thoughts, my life. Views/opinions are my own.

Mitaka.rb#12 に行ってきた & LT してきた

Mitaka.rb#12 に参加しました。 LT で 30days Album の裏側と表側のシステムやアーキテクチャについて簡単に紹介させていただきました。時間内に終わらず、ご迷惑をおかけしました(にもかかわらず最後までやらせていただきありがとうございました)資料は slideshare で公開しています。

会場となった三鷹の「リトルスター・レストラン」はとても素敵なところでした。ちょっとオシャレでいい雰囲気なんだけど背伸びしてる感じがなくて、「ちょうどいい」感じというか。そして美味しかった!小さいウィンナーに衣がついてるやつ(ウィンナーがジューシー)と、肉団子とキャベツ(ロールキャベツ風だけど巻いてない)が印象に残っています。お喋りに夢中であまり食べられなかったのが残念でしたが、三鷹は吉祥寺から一駅ですし三鷹駅から歩くのも苦にならない距離なので、ぜひ改めて食事をしに来たいと思いました。

懇親会で何名かの方とお話させていただきました。ありがとうございました。元同僚の知り合いだという方や、現同僚の知り合いだという方がいらして、業界狭いんだなーと思うとともに、ちょっぴり懐かしい気持ちにもなりました。「30days Album 使ってるよ」と声をかけていただいたり、機能についてのリクエストやアドバイスなどもいただいて、そこそこ認知してもらえているのかなと安心したり、逆にいい意味で緊張感が生まれたりもしました。

Mitaka.rb 初参加でしたが、他にも初めてという方がけっこういらっしゃったようでした。中でも、 Ruby 関連のイベントに参加するのも初めてという方がいらして、組み込み系の開発にまつわる興味深い話をいろいろ教えていただきました。自分がウェブ関連しか経験がないもので、プログラマーといってもいろいろなんだなーと思いました。面白い話ばかりだったので、僭越ながら「地域 Ruby 会議のようなイベントはたくさんあるので、ぜひ発表して僕以外のウェブ開発者にもこれらのお話を披露してください」と提案させていただきました。今度は僕が聞く側になって再会できるといいなぁと思っています。

他にも最近スマッシュヒットを飛ばしたばかりの Web 男子氏とか、お話してみたい方が何名かいらっしゃったのですが、なかなか自分から話しかけるきっかけがつかめず、発表したのに比較的ぼっち、という地の利を全く活かせないていたらくでした。でもまぁ、 Mitaka.rb に限らず Ruby 関連の何かに顔を出していればまた見かける機会もあるだろうということで、そのときの楽しみにとっておくことにします。

昨年の YAPC::Asia で初めて公の場でプレゼンをして度胸がついたのか、今回はそこそこ平常心でのぞむことができました。話すべき内容もスムーズにまとめることができて、ちょっとは慣れてきたかな、と自信につながりました。その一方で、プレゼンそのものの質の低さを痛感させられました。時間配分ができなかったのは致命的ですし、スライドも図が少なく色も地味で、殺風景に過ぎました。自分の発表の前に @machida さんのスライドをみて、クオリティの高さをみせつけられました。とはいえ本職のデザイナーさんに絵的な部分で敵うわけはないので、見やすさや見せ方の工夫で質を上げていきたいと思います。