@kyanny's blog

My thoughts, my life. Views/opinions are my own.

ねこ背は治る!

昔から猫背で、治るなら治りたいので読んでみた。人体の骨格や筋肉の作りに基づいた話は理論的でためになったが、スピリチュアルすぎるところもあった。

  • 姿勢が悪いのは重心がずれているから。立て膝をついた姿勢だと大腿骨で身体を支えるので自然に背筋が伸びる。立っているときに同じことをすれば猫背は治る
  • 上半身、大腿骨、すねの骨(内側の太い骨)、足の裏(中心ではなく踵の少し内側)が一直線になるように立つと、太い骨が体重を支えて安定し、背筋も自然に伸びる。無理に胸を張る必要はない。足の裏の重心がかかる位置が重要
  • 座っているときも考え方は同じで、身体を骨盤の上にしっかり乗せて体重を支えれば自然に背筋が伸びる。そのためには、坐骨の位置を意識して、坐骨を外さないように一番安定する位置を見つけて重心をかける

これを読んで意識してみたら確かに自分の普段の姿勢は足の裏の重心が前寄りになっていて、前のめりになっており、倒れないように支える力が入っていた、ような気がする。大腿骨を意識して重心のずれを直すようにしたら、本当に自然に姿勢が良くなった(上半身のどこにも力を入れていないのに、目線がまっすぐ正面真横に向いた。猫背の姿勢だと目線は下に落ちる)

他にも、呼吸の深さを改善するために肺の大きさを意識させるとか、腕や脚の動きを改善するために肩甲骨や大腰筋を意識させるとか、どのレクチャーも非常にわかりやすく、即効性があった。特に肩甲骨には驚かされた。自分はもう十数年ほど左右の肩関節が弱く、ものを投げる動作や腕を回す動作をすると肩の関節が外れそうになってとても怖い思いをしてきた。が、肩甲骨を滑らせる意識をして腕を回してみたところ、あのいやな「ゴキッ」という感触が相当低減された。

このように、人体の骨格や筋肉についての事実に基づき、正しい知識を得ることで身体を無理なく自然に使えるようにし、姿勢が良くなったり筋力をより効率よく発揮できるようになり、結果として身体に良い、というロジックは納得感があった。何より、本を読みながらその場で実践してすぐ自分の身体で実感できるのがすごい。

一方で、気功やチャクラといったスピリチュアルな話は、はっきりいって怪しい感じがした。そうでない部分が非常に理論的なので、余計にそう感じた。気の持ちようです、みたいな話くらいまではわからなくもないのだが。

少し前から気になっていた本で、読みかけの本を読み終わったら買おうと思っていたが、最近話題の Kindle Unlimited にも対応していたのでそちらで利用した。 Kindle Unlimited を試してみたい・試しているが読みたい本が見つからない、という人には、二、三時間で読めるのでおすすめ。ただし、残念ながら Kindle for iPhone では利用できなかった。 Kindle Paperwhite なら古いモデルでも読めた。

ねこ背は治る! ──知るだけで体が改善する「4つの意識」

ねこ背は治る! ──知るだけで体が改善する「4つの意識」

なお、これを一日意識して実践してみたら、普段使っていない筋肉を使ったからなのか、これまでと違う疲れというか違和感を感じた。特にお腹や背中のあたりの筋肉が、力を入れてはいないはずなのに、だいぶ使ったなぁ、という感覚があった。しばらく意識し続けて、慣れというか自然に鍛えられて疲れ違和感が無くなるかどうかみてみたい。