@kyanny's blog

My thoughts, my life. Views/opinions are my own.

kyanny@quipper.com

Quipper に入社したとき、ひとつだけ残念だったことがある。メールアドレスのローカルパートを選べなかったのだ。当時はファーストネームを使う決まりで、俺のメールアドレスは kensuke@quipper.com になった。Twitter でも GitHub でもブログの独自ドメインでも使っている kyanny を使えたらよかったのにな、と思ったものだった。まぁ、些細なことなんですが。

つい先ほど、メールアドレスが ID と違う問題に決着がつけられた。メールアドレスのルールは俺の入社後ほどなくしてフルネームを使うように変更され、ずっとそれで運用されてきたが、ついに同姓同名のひとがあらわれた。その場合の回避ルールも定められていたのだが、これをきっかけに議論が再燃?した。「メールを書く機会は少ないけど、実は Google カレンダーの予定に招待するとき探しづらくて不便だった」という声が多くあがったのだ。わかりやすさのために GitHub と Slack で同じユーザーネームを利用することが推奨されていて、ならば予定に招待するときも見慣れたユーザーネームで探したい、ということだ。

いくつか意見が出たものの、割とあっさり「ユーザーネーム@quipper.com というエイリアスを発行しよう」という方針に決まり、バックオフィス部門のひとたちが手際よく進めてくれて、無事に kyanny@quipper.com というメールアドレスも使えるようになった、という次第。

Quipper のいいところは、こういう「些細だけど、あるとちょっと嬉しい、けどやるのはちょっと面倒くさい」ことを、面倒くさがらずどんどんやっていくところだと思う。どうでもいい、といえばその通りなんですよ。予定に招待するときの手間も、累積すればそれなりにはなるだろうけど、そこを改善しても生産性に有意な差が出るほどではない。エイリアス全員分作るのは、一回やれば済むとはいえ、面倒くさい。「でも、やるんだよ」

Quipper 全体ではもう数百名くらい社員がいて、それなりの規模の組織になっているし、リクルートグループの子会社にもなったりして、大企業の論理に流されたりし始めてもおかしくない頃合いだけど、ルールとか慣習とかを「なぁなぁ」で受け入れず、一つ一つ吟味していくのは、大事なことだと思うし、それができているカルチャーは良いな、と思う。