最終出社日を過ぎたが、有給休暇がたくさんあるので退職日まではまだずいぶん日がある。
せっかくの休暇なのでゆっくり休むのはもちろんだが、まとまった自由時間ができることなど人生でそうある機会でもないので、勉強とかもしようと思っている。
技術面では、二年以上のブランクを埋めるべく、いろいろモダンな技術のキャッチアップをしたい。連休中なども含めてこれまでにやったことは、
- TypeScript Handbook をざっと読んだ
- なぜか React に寄り道し Main Concepts とHooks を一通り読んだ
- Go言語の初心者が見ると幸せになれる場所 #golang を参考にはじめてのGo―シンプルな言語仕様,型システム,並行処理を一通り読んだ
他にもいろいろ、仕事に役立ちそうなことも、そうではないが興味があったことも、雑多に気の赴くままにやってみたい。
技術以外の面では、やはり数学を学びなおしたい。特に順列・組み合わせ・確率。数学は高校レベルで全分野に渡ってダメだが、順列・組み合わせ・確率は考え方すらちんぷんかんぷんで苦手意識が強く、克服したいと思っていた。
適当に検索して見つけたとある男が授業をしてみたというチャンネルの高校(数A)1【場合の数と確率】という再生リストの動画を頭から視聴して問題を解いている。
- まず一度動画を二倍速で観る(問題の解き方がさっぱりわからないので初見で挑戦しても無理)
- 翌日以降に今度は動画を止めて問題を解いてみる
- 解き方を忘れていたりケアレスミスで間違えたりしたらもう一度動画を観て復習する
時間がかかるが学生時代にサボったツケなので仕方ない。暇なときにしかできないことだ。微分・積分も理解できるようになりたいけど、欲張って先を急ぐのはやめて、地道にやろうと思う。
復習タイミングの管理には reminDO : 忘却曲線に基づいた記憶に残せるメモ/ブックマークサービスというアプリを使ってみている。有名な「エビングハウスの忘却曲線」理論に基づいて適切な復習タイミングで通知してくれる。 UI は少し野暮ったいし、そのくせ妙に細かいところが多機能だったりして、いかにもインディーズ制作なアプリという感じで味がある。