@kyanny's blog

My thoughts, my life. Views/opinions are my own.

2024 J3 第31節 ⚽️ツエーゲン金沢🆚テゲバジャーロ宮崎 #zweigen

1-1。後半アディショナルタイムに追いつくという、劇的な展開だった。引き分けではあったが好ゲームだった。

金沢は FW 田口がメンバーから外れた。結果を出せてないので仕方ないとはいえ、残念。そして DF 庄司が久しぶりの先発。今シーズン、庄司が出た試合は負け無しなのでサポーターの間では待望論が根強かった(おれはそういうジンクスを一切信じないが)。DF 櫻井も二試合続けてベンチ入りした。

前半は総じて互角の勝負だった。お互いチャンスは少なく、風も結構強かったのでロングボールがラインを割ってスローインになることが多く、試合のテンポは遅かった。宮崎はコンパクトに中央を固めていて、速さのある良いサッカーをしていた。一方の金沢も、ここ数試合の最終ラインで近い横パスを繰り返す消極的な試合運びではなく、一人飛ばしてサイドハーフに入れたり前に出したりと、前への意識が感じられた。

後半、またも先制点を奪われ、その後もなかなか攻めきれないが、積極性を失って失速することはなかった。途中出場の櫻井は軌道の低いアーリークロスを何度も入れ、これは明らかに攻撃的なプレーで見ていて期待が持てた。相手 DF に弾き返されることが多かったが、敵陣奥深くまで侵入してじっくりクロスを上げていては相手が戻って守備陣形を整える時間を与えてしまう。伊藤彰監督が「うまくいくことが続くと、次第に 100% 成功しないといけないという気持ちになってきて、確実に行けるところでだけ行こう、と消極的になってしまう」とチームの最近の課題を挙げていたように、確率が低くてももっとチャレンジしないといけないのが金沢の課題だった。櫻井のプレーはそこを克服しようという姿勢を見せてくれた。何度もトライしたからこそ同点弾アシストにも繋がった。

その同点弾は櫻井のクロスを途中出場の FW 杉浦がヘディングで決めたが、リプレイを見るとこの一点の最大殊勲者は MF 梶浦だったと思う。金沢最終ラインからのパスを半身で受けた梶浦のところに、櫻井の近くにいた宮崎の選手がタックルに行き、梶浦がそれを絶妙にかわして前を向く。一人剥がしたことで櫻井が右サイドでフリーになったので梶浦からパス。エリア内の宮崎の選手がチェックに行くが、距離があるので櫻井は落ち着いてクロスを上げる時間がある。一人動いたことで FW 杉浦のマークが外れ、宮崎の選手は FW 土信田と杉浦の両方に対応する形。土信田が杉浦の一枚前で相手選手と競ることで杉浦が自由に動ける余裕を作り出した。ボールに触れていない選手の動きも含めてしっかり機能した上での一点だったが、やはりあそこで梶浦が相手のタックルをいなせなければその後のスピーディーな攻撃には繋がらなかったわけで、90 分フル出場してアディショナルタイムにまだボールをコントロールできる梶浦はやはり良い選手だ。

今日の試合はここ数試合で一番見応えがあり、面白かった。負けなかったから、というわけではなく、前半から選手たちの動きが違った。パスだけでなく、ルーズボールやセカンドボールを追う動き、攻守の切り替えのとき戻る速さ、身体を張って相手のシュートを防ぐなど、強い気持ちが感じられるプレーが多く見られた。DF 山本や MF 熊谷はヘディングで跳ね返した浮き玉を自ら二度三度と追ってマイボールにしようという執念を見せたし、他の選手からも球際の粘りなどが感じられた。パスが通りやすかった点は、宮崎のフォーメーションや戦術との相性もあったとは思う。富山や岐阜のように金沢のサイドハーフに人数をかけて仕留めにいくような形ではなかったので余裕を持ってビルドアップできただけ、ともいえる。パスコース上に宮崎の選手がいる・コースに追いつく距離にいる場合はしっかりカットされていたので、金沢の選手のパススピードや出す場所が急に良くなったとか、スタメンが変わって質が大きく上がったと考えるのは早計だと思う。

MF 西谷和希の見せ場は多くはなかったが、前半 7,8 分当たりだったか、自陣の高い位置で相手ゴールを背に向けて浮き玉のクリアボールを受けるとき、トラップしたり後ろに戻すのではなく背面にダイレクトで蹴り上げて前に出し、自らも方向転換して追おうかというプレーは独創的でスタジアムをどよめかせた。西谷和希のプレーは一味も二味も違っていて、いつも見ていてワクワクする。今日は試合前に兄の MF 西谷祐希の J リーグ通算 200 試合出場達成のセレモニーもあり、ご家族と記念撮影していた。その西谷祐希は激しい接触プレーで頭を打った?が立ち上がりそのままプレーし続けてフル出場するなど、以前も同じような試合があったが相変わらずの鉄人ぶりを見せた。同点に追いついたタイミングで伊藤彰監督のガッツポーズが久しぶりに見れた。しかし交代策は最終的に FW 四人になり、ヤケクソ感・逆ギレ感があった。結果オーライで追いついたのは良かったが、あれはやけっぱちの奇策の類だと思う。

金沢は連敗を止めたものの勝ち無しが続き、11 位に後退。プレーオフ圏がさらに遠のいた。昇格は厳しくなってきたと思うが、松本・沼津・北九州・福島など昇格争いのライバルたちとの直接対決が控えているので、それを制することができればまだチャンスはある。そして田口は得点王になれるのか。GK 山ノ井の出場機会は巡ってくるのか。

次節松本戦はホームでの山雅サポーターの応援を是非とも生で見てみたかったが、奥さんと二人で電車で行くには交通費がかさみ、車で行くと結構な運転時間で帰りも遅くなりそうなので翌日のこまつ勧進帳マラソンに響くおそれがあるため、アウェイ参戦は断念した。パブリックビューイングで観戦予定。