の画面キャプチャを取るために手元の私物 MacBook Air に Emacs をセットアップしたくて、仕事マシンで使ってる Doom Emacs はまだちょっと重いので軽めな Emacs Prelude を入れてみたら大ハマりした。インストール直後に Emacs を起動するとパッケージのインストール時にエラーになる。ag.el
が s.el
というのに依存してるが s.el
が Melpa から削除されているせいで引っかかっていたが、ag
のインストール部分をコメントアウトしても次から次へとパッケージインストール時にエラーになる。小一時間デバッグして、これは単に依存パッケージが消えてることだけの問題じゃなさそうと思ってバグレポートイシューを書き始め、ag
のインストールをコメントアウトしても次から次へとエラーが・・というのを再現させようとしたらなんとインストールが割と進んでしまって再現できなかった。magit
が transient
というパッケージに依存しててやはりこいつが Melpa から消えてる、という同じ問題で引っかかったところで、書きかけだったバグレポートのイシューは閉じてしまった。どうせ「Prelude の問題ではない」で閉じられると思ったので。そして Prelude を使う気もなくなってしまった。ag
ならともかく magit
がインストールできないのでは、あまり使わない私物マシンですら問題だ。仕事マシンで Doom Emacs をほぼ全くカスタマイズせずに使えていて、ほとんどの機能を使っていないと思うので、これならもっと軽量なディストリビューションに乗り換えられるかもと期待していたのだが、他を当たった方が良さそうだ。