@kyanny's blog

My thoughts, my life. Views/opinions are my own.

Re: 20: A narrow path to the silo - Middle Aged Developers #madevs

  • サイロ化
    • I hate silos. なのでマネージャー時代は人々のサイロ化に対するダブルスタンダードにずっとイラついてた。
      • 基本的にサイロ化は良くないことと見做されていて、大体みんな同意する。
      • 人々は、自分が情報を知らされていない、意思決定への関与を奪われていると感じると、サイロ化を責める。
      • しかし人々は、自分の仕事の責任範囲を限定したがる。「この線からこっちが私の仕事、あっちは知らん」と明確な線引きをしたがる。自らサイロ化を促進している。
      • ついでに、組織が大きくなるとマネージャーが増えて、人々(部下を持たない人々)は「なんの仕事をしてるかわからないマネージャーばかり増える」と文句を言う。しかしマネージャーは水面下でサイロの隙間を埋めるためのあれやこれやをやっていて(主にその隙間仕事をさせる人を組織内から探してきてあてがう、そのためにしかるべき人々・マネージャーと話をつける)、マネージャー経験者には水面化の動きが視える(想像できる)がほとんどの未経験者にはそれがわからない。これが、マネージャー経験は IC のキャリアにとっても良い経験になる、の正体だと思う。
  • Sony
    • ウォークマンがダメになった話はたまにビジネス系の記事とかで見かける。ウォークマンは iPod になれたはずだし Sony は Apple になれたはずなのに、という文脈。
    • Google も似たところがある→そう、なので Google のそれらの「似たような」プロダクトはどれひとつとして成功せず死んでいったのだ、と理解している(Google Wave って Google が作った何個目のリアルタイムチャットツールだったか覚えてる?おれは覚えてない)