Twitter 広告で見た。面白いアイデアだと思う。
しかしおれの思想信条とは相反するので、使うことはないだろう。
せっかく書いても読まれないのは時間の無駄、読みたい人が現れてから書く方が効率が良い。もっともだと思う。しかし、アマチュアがブログを書くのに無駄とか効率のことを考えるのはいかがなものか。
おれは Write Blog Like a Pro 的な考えには反対だ。報酬を得ることを目的に書かれた文章は、腐るほどある商用メディアで読めば十分だ。ブログには、「誰にも求められていないもの」を書く自由がある。興味深いことに、oby はその点も指摘している。
「すべてのブログ記事はobyが起点になること」をobyは目指していません。 なぜならば「誰かに求められるものを作ること」だけが文化の発展につながるとは考えておらず、むしろ、誰にも求められていないもの、誰にも想像できなかったものの中に本当のイノベーションは隠れていると考えているからです。
おれが note を使わないのは、エディタが異形だとかエントリ一覧が時系列で並んでないとか流行っててオシャレっぽいとかはてなへの忠誠心とかだけが理由ではない。ゼロ年代には「投げ銭」をインターネットの理想と夢想したこともあったが、これじゃなかった、ということだ。
私的な動機付けと関連づけて「私が oby を使わない理由」を述べるならば、おれは結果的に「他の誰よりもまずおれ自身が読みたいもの」を書き続けてきた。だから、誰かが「読みたい」と思っているかどうか知る必要がない。おれが「読みたい」と思ったらそれは書かれるし、おれがそう思わないものを書くために時間を無駄にしたくはない。