Twitter がいよいよさらにひどい感じになっていそうで、知人が Mastodon に引っ越したりしてるのを見ると自分も追随したくなるのだけど、「選ぶ」のが億劫でいまだに実行できずにいる。
まず既存のインスタンスを選ぶのか自分でインスタンスを立てるのか、既存のインスタンスであればたくさんある中からどれを選ぶのか。何度もおすすめインスタンスのリストやおすすめですらないインスタンスのリストを見たりしたが、決め手がない。
知人がいるインスタンスを選ぶのは、あからさまに慣れ合いたがっている感じがして気が引けるし、かといって誰も知らないインスタンスを選んでもなあ、と。テーマで選ぶ、的なのも、興味を持てるテーマが特にない。はてな村インスタンスでもあれば別だが…
そもそも「マイクロブログ」自体があまり好きではないんだろうな、だってブログに対するアンチテーゼが元なわけじゃん、「ブログに書くほどではないことを書く」っていうコンセプトそのものがおれには響かない、だっておれには「ブログに書くほどではないこと」などない、インターネットに公開できる内容ならなんだって書けるのがブログである、というのがおれの定義なのだから。
つまりおれに必要なのは新しいマイクロブログのアカウントではなくて、はてなブログにマイクロブログ感覚で短文を気軽に投稿できるクライアントアプリなのかもしれない。